さらに
今週から
緊急事態宣言の
対象に
追加された
地域の
うち▽北海道では感染者の増加が今後も続く可能性があるほか、病院や福祉施設でのクラスターが発生するなど医療提供体制の厳しい状況が続いているとしています。
▽岡山県と広島県については、感染者数の増加が続き病床使用率も高くなっていて、今後も感染の拡大が続く可能性があるとしています。
緊急事態宣言が出されている地域以外では、沖縄県についてまん延防止等重点措置の適用から5週間がたったにもかかわらず、大型連休以降若い世代を中心に感染者数が増加し、県外から訪れた人の感染例も見られるとしたうえで重症者の増加や医療のひっ迫が懸念されるとしています。
専門家会合は今の感染拡大について、感染力の強い変異ウイルスが主流になっているため人の流れが減ってから感染者数が減少するまで以前より長い時間がかかっていて、これまでの対策では感染を大きく下げることにつながっていないのが現状だと指摘しました。
そして、いったん拡大するとそのスピードは以前より早く、医療提供体制への負荷も大きくなることから、必要な対策を速やかに実施すべきだとしています。
また、インドで広がる変異ウイルスについて、日本国内で広がっているイギリスで最初に見つかった変異ウイルスよりさらに感染力が強い可能性も示唆されているとして、全国的な監視体制を強化するとともに、感染経路を調べるなどして国内での感染拡大を可能なかぎり抑える迅速な対応が必要だと指摘しました。
“宣言”解除 専門家「今月末に可能かの判断は非常に難しい」
会合のあとの
記者会見で
脇田隆字座長は、
緊急事態宣言の
解除に
向けた
条件について
問われ「
感染状況が
改善され
新規感染者数が
減少しても
医療の
ひっ迫が
長く
続くことは
これまでも
経験している。
緊急事態宣言の
解除の
基準としては
ステージ3に
入るということとステージ2にむかって
いくことだが、
新規感染者数が
下げ
止まった
状況になっても
できるだけ
長くその状況を
継続させることが
大事だ」と
述べました。
そのうえで「関西では新規感染者数の減少傾向が見られてきたが、滞留人口の減少から新規感染者数の減少まで5週間以上かかっていることを考えると減少傾向が続くことをしっかり見ていく必要があり、今月末に解除が可能かどうかの判断は非常に難しい状況だ。東京については新規感染者数がほぼ横ばいで、対策で感染を抑える力と感染力が強い変異ウイルスの力がきっ抗している状況で、今後拡大していくのか減少していくのか推移を確認していきたい」と話しています。
インドの変異ウイルス 専門家「異なるフェーズで対策も」
インドで
広がる変異ウイルスについて、
専門家会合は
海外で
置き
換わりが
進んでいるという
報告もあり、
日本国内で
広がっているイギリスで
最初に
見つかった
変異ウイルスよりさらに
感染力が
強い可能性も
示唆されていると
指摘しています。
これについて脇田隆字座長は「今、イギリスで見つかった変異ウイルスにほぼ置き換わった状況でも、従来の対策では感染者数を簡単に減少させることができなくなってきている。会合の中ではインドで広がる変異ウイルスがそれよりさらに感染力が強いということになると、これまでと異なるフェーズで感染対策を考えなければならなくなるという議論があった」と説明しました。
その一方で脇田座長は「ただ、この変異ウイルスについては日本でも世界でも十分なデータがなく状況をよく見ていく必要がある」と話しています。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
Source: NHK
199
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
Source: NHK
99
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
20
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
Source: NHK
8
Sep 17, 2025 17:09