世界3
大映画祭の1つ、ベルリン
国際映画祭で
最高賞の
金熊賞に
次ぐ銀熊賞の
審査員大賞に
濱口竜介監督の「
偶然と
想像」が
選ばれました。ことしで71
回目と
なる「ベルリン
国際映画祭」は5
日、コンペティション
部門の
審査結果が
発表され、
審査員大賞に3つの
短編映画からなる
濱口竜介監督の「
偶然と
想像」が
選ばれました。
審査員大賞は最高賞の金熊賞に次ぐ銀熊賞の1つで、2014年には「小さいおうち」に出演した黒木華さんが銀熊賞の最優秀女優賞を受賞しています。
審査員は物語が展開するにつれて作品に引き込まれていくと評価しました。
また、最高賞の金熊賞にはルーマニアのラドゥ・ジュデ監督の「バッド・ラック・バンギング・オア・ルーニー・ポルノ」が選ばれました。
ベルリン国際映画祭は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今月は関係者向けにオンライン形式での作品公開と審査を行い、6月にはベルリンで授賞式と一般観客向けの上映を予定しています。
ことしの映画祭は性別を区別しない姿勢を強く打ち出すとして、「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」を廃止し、新たに「最優秀主演賞」と「最優秀助演賞」を設けたことでも注目を集めました。