「まん延防止等重点措置」の適用にあわせて、政府は、新型コロナウイルス対策の基本的対処方針を変更し、感染拡大の主な起点となっている飲食の場面での対策を徹底するよう求めるとしています。
また、昼カラオケでクラスターが多発していることを受けて、カラオケ設備の利用自粛のほか、感染防止対策を行わない人の入場禁止などを、知事の判断で飲食店に要請し、感染対策が徹底されていない飲食店の利用自粛を住民に呼びかけることを検討するよう求めています。 さらに、感染の有無を調べる検査は高齢者施設の従業員などに頻繁に実施し、歓楽街などで陽性者が出た場合には重点的に行うよう求めていて、医療提供体制をめぐっても、患者をすぐに受け入れられる病床などを計画上の最大数まで確保するなどとしています。
新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、政府は1日、緊急事態宣言が出されていなくても、集中的な対策を可能にする「まん延防止等重点措置」を大阪府などに適用することを決定する方針です。 これについて大阪府の吉村知事は記者団に対し、重点措置が適用された場合は感染が急拡大している大阪市を対象地域としたうえで、市民に対し不要不急の外出の自粛を要請する考えを示しました。 そのうえで、今月14日に大阪市で予定されている聖火リレーへの対応について「不要不急の外出自粛要請は重点措置の期間に集中的に取り組むべきで、大阪市内における聖火リレーは中止すべきだと思う。これから大阪市や大会の組織委員会とも協議に入りたい」と述べ、大阪市での聖火リレーは中止すべきだという考えを示しました。
これについて、松井市長は記者会見で「重点措置が適用されれば、知事の権限による義務も生じてくるので、府市一体で飲食店の見回り部隊を作りたい。オンラインなど、さまざまなツールも使っていく」と述べ、市内の飲食店が適切な感染対策をとっているかを確認するため、大阪府と共同で見回りを実施する考えを示しました。 そのうえで、松井市長は「適切な対策を講じているかチェックするとともに、飲食店によっては間違った対策を行っているところもあると思うので、正しい対応を伝えることも兼ねたい」と述べ、店側に適切な対策を指導していきたいという考えを示しました。
これについて兵庫県の井戸知事は記者会見で、国から、協力金の詳細について連絡があったとしたうえで、1日4万円から事業所の規模に応じて上積みし、上限は大企業で20万円、中小企業で10万円とすることで調整していることを明らかにしました。 そのうえで、井戸知事は「今までの対策では、協力金の財源は8割が国、2割が地方で、地方分も臨時交付金などで措置されていた。従来と同じ措置をとるよう要請したい」と述べて、国に財政支援を求める考えを示しました。
1日当たりに感染が確認された人が600人以上となるのは、ことし1月16日以来で、過去4番目の多さとなりました。 また、3日連続で東京の感染者数を上回りました。 これで、大阪府内で感染が確認された人は5万2817人となりました。
県内で発表された感染者は、合わせて2万258人となりました。
また、市はこれまでの感染者のうち1人が、イギリスなどで報告されている変異したウイルスに感染していたことも明らかにしました。 宮城県内の感染者の累計はすでに回復した人なども含めて6171人となりました。
吉村知事「大阪市での聖火リレー中止すべき」
大阪市 松井市長「府と共同で飲食店の見回り実施」
兵庫 井戸知事「協力金上限 1日20万円で調整」
宮城 村井知事「財政的な手当て お願いした」
大阪、兵庫、宮城の感染者数の推移は…
大阪
兵庫
宮城
法律に基づいて「重点措置」が適用されるのは今回が初めてで、対策が講じられる地域については
▽大阪府は大阪市
▽兵庫県は神戸市、西宮市、尼崎市、芦屋市、
▽宮城県は仙台市とする方向で調整が行われています。
次に対策についてです。
具体的には、対象地域では、飲食店に対して営業時間を午後8時までに短縮し、お酒の提供は午前11時から午後7時までとするよう要請するほか、対象地域以外でも知事の判断で営業時間の短縮要請を行うとしています。
大阪府の吉村知事は、政府が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を来週5日から1か月間、大阪府などに適用する方針を固めたことを受け、大阪市での聖火リレーは中止すべきだという考えを示しました。
「まん延防止等重点措置」について、大阪府は、感染が急拡大している大阪市を対象地域としたうえで、市内の飲食店などに対し、営業時間を夜8時までに短縮するよう要請する方針のほか、会食の際のマスク着用の義務化などの措置を検討しています。
「まん延防止等重点措置」の対象地域となる飲食店などが営業時間の短縮要請に応じた場合に支払われる協力金について、政府は規模に応じた仕組みを検討する方針を示しています。
「まん延防止等重点措置」の宮城県への適用について、村井知事は1日午前、記者団に対し「県から要請はしていないが、昨夜、西村大臣と話をした中で大阪よりも宮城はまん延している状況なので、大阪が適用の対象になるのであれば、宮城も議論に上げてほしいと伝えた。適用となれば、店舗によっては負担が大きくなるので、財政的な手当てについては強くお願いした。国からの対処方針を受けて具体的な制度設計をしていきたい。対象地域については、仙台市以外でも感染者が増えているので、県独自の対応も考えていきたい」と述べました。
2020年11月1日から4月1日までの、大阪府、兵庫県、宮城県の新型コロナウイルス感染者数の推移です。
大阪府は、1日、府内で新たに616人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
兵庫県の井戸知事は1日、県内で199人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
宮城県と仙台市は、1日、新たに133人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち仙台市では、68人の感染確認が発表されています。
5
4
3
2
1
アメリカが利下げに踏み切る中、日銀は18日から金融政策決定会合を開きます。日銀内では、アメリカの関税措置による影響を見極めるにはなお時間が必要だという意見が多く、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しです。
N2
资源: NHK
969
Sep 18, 2025 06:09
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
资源: NHK
293
Sep 18, 2025 07:09
“スマホ 保険証 ” きょう運用 開始 利用 可能 な施設 は一部 に限定
スマートフォンを「マイナ保険証」として使えるいわゆる「スマホ保険証」の利用が19日から全国の病院などで始まります。ただし、利用できる施設は一部に限られていて、厚生労働省は、事前に病院などに確認してほしいと呼びかけています。
N2
资源: NHK
266
Sep 19, 2025 04:09
はやく つめを のばす ほうほう
N5
资源: Tổng hợp
174
Sep 19, 2025 07:09
アメリカのトランプ大統領は、中国の習近平国家主席と電話で会談し、中国系の動画共有アプリTikTokの取り引きの承認などをめぐって進展があったと明らかにしました。さらに、この秋に韓国で開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議にあわせて両首脳が対面で会談し、トランプ大統領が来年、中国を訪れることでも合意したとしています。
N2
资源: NHK
140
Sep 20, 2025 07:09
首都圏の1都3県で8月に発売された新築マンションの平均価格は1億325万円と、2か月連続で1億円を超えました。
N2
资源: NHK
78
Sep 18, 2025 17:09
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
资源: NHK
68
Sep 19, 2025 17:09
農林水産省は19日、向こう1年の主食用米の需要見通しを正式に示し、インバウンド需要などを踏まえて最大で前の年の実績と同じ程度になるという見方を示しました。一方、生産はそれを上回る規模があると見込んでいて、コメの高値が落ち着くかが焦点になります。
N2
资源: NHK
54
Sep 19, 2025 12:09
茨城県つくば市では18日午後、建物や集合住宅の周りに組まれた工事用の囲いが崩れるなど、突風によるとみられる被害が相次いでいます。
N2
资源: NHK
29
Sep 18, 2025 17:09
スポーツ庁の新しい長官にパラリンピック、競泳の金メダリストでJPC=日本パラリンピック委員会の委員長を務める河合純一氏が就任することになりました。
N2
资源: NHK
20
Sep 19, 2025 11:09