東京都の
小池知事は
記者団に対し、
都内の
感染確認は
徐々に増えているとして、「
重点措置に
入る段階ではないか」と
述べ、「
まん延防止等重点措置」を
都に
適用するよう
政府に
要請する
準備に
入る
考えを
示しました。
この中で、小池知事は、7日の都内の新たな感染確認が555人となり、7日までの7日間平均が前の週の115.6%となったことについて、「じりじりと上がってきている」と述べました。
そのうえで、「今後、10%、20%、50%といった形で増えていくとなると、病床数や療養施設の確保などは最悪のことを考えて進めているが、重点措置に入る段階ではないか」と述べ、「まん延防止等重点措置」を都に適用するよう政府に要請する準備に入る考えを示しました。
また小池知事は、記者団から政府に要請する具体的な基準や数値を問われたのに対し、「関西圏の数字の動きを見ていると、かなり速いということも参考にしていく必要がある。緊急事態宣言の解除が、東京など首都圏とは3週間のタイムラグがあることを考慮しても、判断すべき段階にいると考えている」と述べました。