スーダンでは
おととしのクーデターで
実権を
握った
軍が、
傘下に
ある準軍事組織と
激しく
衝突していて、
松野官房長官はきのう、スーダン
国内にいる
およそ60
人の
在留邦人の
国外退避に
向けて、
自衛隊機を
派遣する
準備を
始めたことを
明らかにしました。
これを受けて、浜田防衛大臣は20日午前、自衛隊に対し、自衛隊の拠点がある周辺国ジブチに航空自衛隊の輸送機を派遣し、待機するよう命じました。
自衛隊機は早ければ今週末にも出発する見通しです。
また、ジブチを拠点に海賊対処行動にあたっている部隊も、必要に応じて対応できるよう準備しているということです。
スーダン
国内は
国際空港が
ある首都ハルツームでも
戦闘が
続いていることから、
政府内では、
直ちに現地入りするのは
困難だとして、ジブチに
自衛隊機を
待機させ、
現地の
情勢を
見極めた
上で
移動手段やルートを
判断することにしています。
松野官房長官「調整が整い次第 速やかに出発」
松野官房長官は
午前の
記者会見で「
防衛省でC130
輸送機やC2
輸送機といった
航空自衛隊の
輸送機を
念頭に
置きつつ
準備をしていて、
調整が
整い
次第、
速やかに
出発する。
引き続きG7=
主要7
か国をはじめとする
主要各国と
緊密に
連携し、
在留邦人の
安全確保に
全力で
対応して
いく」と
述べました。
また、現地にいる日本人およそ60人とは全員と連絡が取れていて、被害の情報には接していないと説明しました。
派遣する輸送機 3機で調整 今週末にも到着か
防衛省関係者によりますと、
派遣する
航空自衛隊の
輸送機は3
機で
調整しているということです。
準備が整えば数日以内に国内の自衛隊基地を出発し、早ければ今週末にもジブチに到着する方向で調整を進めているということです。
実際の日本人などの輸送には別の命令必要
防衛省によりますと、
今回出された
命令は
在留邦人の
待避に
備えて、
自衛隊の
輸送機をジブチに
待機させるためのもので
実際に
日本人などの
輸送を
行う場合には、
外務大臣と
防衛大臣が
予想される
危険などを
協議したうえで、
改めて別の
命令が
出されるということです。
黒い煙立ち上る航空機や破壊された機体 スーダンの国際空港
アフリカのスーダンの
首都ハルツームに
ある国際空港の
周辺は
住宅や
大学、
それに
病院などが
密集しています。
今月17日に国際空港が撮影された衛星画像では、滑走路の近くに多くの航空機が駐機し、このうち2つの機体から黒い煙が立ち上るのが確認できます。
また18
日に
国際空港が
撮影された
衛星画像では、
別の1つの
機体が
黒く
焦げ破壊されているのが
確認できます。
スーダンの医療現場 “危機的状況”
軍とその
傘下に
ある準軍事組織が
激しく
衝突している
アフリカのスーダンでは、
停戦合意が
守られず
病院も
攻撃の
被害を
受けていて、
医療現場は
停電や
医療物資の
不足に
直面し、
深刻な
事態に
追い込まれています。
スーダンでは、おととしのクーデターで実権を握った軍が民政移管に向けて軍の再編などの協議を進めてきましたが、軍の傘下にある準軍事組織のRSF=即応支援部隊が反発し、今月15日以降、激しく衝突していて、現地の医師会によりますとこれまでに市民140人あまりが亡くなっています。
地元メディアなどによりますと、軍とRSFの双方は人道的な理由から19日の夕方から24時間の一時的な停戦に合意したと発表しましたが前日に続いて守られず、医療現場は深刻な事態に追い込まれています。
これまでの戦闘で首都ハルツームやその周辺にある59の病院のうち39の病院が、攻撃や停電などの影響で閉鎖に追い込まれているということです。
このうち、市内にある透析などを専門に行う国立病院は、戦闘によって断続的な停電が続いていることに加えて、医薬品なども不足していてギリギリの状況での治療が続いているということです。
この病院に勤めるヒシャム・ムハンマド医師はNHKの取材に対し「激しい戦闘によって医療スタッフが病院に通えず、医師が2人しかいない。医薬品も届かなくなり、治療が思うように行えず、危機的状況にある」と話し、一刻も早い停戦を訴えました。
東日本と西日本 大気非常に不安定な状態 川の氾濫など十分注意
11日は関東で記録的な大雨となり、川の氾濫や浸水被害が相次ぎました。12日も東日本と西日本では大気の非常に不安定な状態が続き、特に東海では局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。低い土地や地下施設の浸水、川の増水・氾濫などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
N2
Nguồn: NHK
1679
Sep 12, 2025 07:09
秋雨前線南下 日本海側はじめ太平洋側でも大雨の恐れ 警戒を
秋雨前線の影響で、東北から九州にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、断続的に激しい雨が降っています。前線は18日夜にかけてゆっくりと南下し、山陰や北陸など日本海側をはじめ、関東など太平洋側でも局地的な大雨となるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに警戒が必要です。
N2
Nguồn: NHK
1526
Sep 18, 2025 06:09
北~西日本の日本海側で大気不安定局地的に非常に激しい雨も
秋雨前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東北で雨雲が発達しています。秋田県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。あすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。
N2
Nguồn: NHK
1
Sep 17, 2025 08:09
北~西日本 局地的に非常に激しい雨 北海道は線状降水帯おそれ
前線などの影響で広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に激しい雨が降っています。北日本から西日本では14日にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、特に北海道では13日夜以降、線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。土砂災害や川の氾濫などに警戒が必要です。
N2
Nguồn: NHK
1
Sep 13, 2025 11:09
Premium feature
Bạn cần nâng cấp lên tài khoản cao cấp để sử dụng tính năng này
Bạn có chắc chắn muốn kiểm tra lại không?
Bạn đã đạt đến giới hạn của ngày hôm nay
Bạn hãy nâng cấp tài khoản để đọc báo không giới hạn số lần