大人おとなだけじゃない どもにもひろがる「ロコモ」の兆候ちょうこう 対策たいさく

Easy Japanese news
May 10, 2023 19:05 0
Furigana
Japanese newspaper
あるいていたら突然とつぜんころんで骨折こっせつした」

かさあしをひっかけてころび、はなほねった」

いまどもたちのでこうしたおももよらぬケガが相次あいついで報告ほうこくされています。

いったい、なにきているのでしょうか。

あるいて転倒てんとう、まさかの骨折こっせつ

東京とうきょう中央ちゅうおう小学しょうがく6年生ねんせい恒川つねかわらんかおりさんは5年生ねんせいだったことし1つき家庭かていしつから教室きょうしつもどさいにフロアを間違まちがえたことに気付きづいて振り返ふりかえったところ、右足みぎあしのかかとに左足ひだりあしっかかりうしころんだということです。

右手みぎて教科書きょうかしょっていたためとっさに対応たいおうしきれず、廊下ろうかについた左手ひだりて手首てくび骨折こっせつしました。

恒川つねかわさん運動うんどう得意とくいでふだんからそとあそんだりダンス教室きょうしつにもかよったりしていますが、あるいていてころび、骨折こっせつしたのははじめてでした。

恒川つねかわさんは「大丈夫だいじょうぶかなとおもっていたらみんなに『やばいんじゃない』とわれて、手首てくびよこにずれていて“れたな”とおもいました」とはなしていました。

恒川つねかわさんかよ小学校しょうがっこうでは昨年度さくねんど下校げこうちゅうにつまずいて転倒てんとうし、うでを骨折こっせつした」とか「っていたかさあしをひっかけてころ顔面がんめん強打きょうだしてはな骨折こっせつした」などといった報告ほうこく相次あいつぎ、骨折こっせつそのうたがある児童じどうが17にんまえ年度ねんどくらべて2ばい以上いじょうになりました。

中央ちゅうおう区立くりつ月島つきしまだいさん小学校しょうがっこう養護ようご教諭きょうゆ大津おおつさとしいとぐちさとさん児童じどうどうしがいきおよくぶつかったり両手りょうてポケットれたまま階段かいだんころんだりしたりしてだいけがになるケースとはことなり、去年きょねんどうしてこれほどのけがになったのか疑問ぎもんおも事故じこおおかったとかんじています。

大津おおつさんは「コロナ感染かんせん予防よぼうのために行動こうどう制限せいげんおおくなったことも原因げんいんひとかもしれません」とはなしています。

どもロコモ」って?

整形せいけい外科げかなどつくNPO法人ほうじん全国ぜんこくストップ・ザ・ロコモ協議きょうぎかい』によりますと、よわいなどが原因げんいんほね筋肉きんにくなどがおとろえ、ったりあるいたりするための機能きのう低下ていかした状態じょうたいは「ロコモティブシンドローム」とばれ、一般いっぱん中高年ちゅうこうねんおおられます。

ところが最近さいきん基礎きそ疾患しっかんがないのに運動うんどう基本きほんてき動作どうさができないどもたちがえ、なかにはころんでだいけがをするケース報告ほうこくされています。

医師いしらはよわい病気びょうきなど原因げんいん大人おとなのロコモと区別くべつして、「どもロコモ」とんでいます。

ロコモの初期しょき兆候ちょうこうのようすがみられるども報告ほうこく相次あいついでいることについて、『全国ぜんこくストップ・ザ・ロコモ協議きょうぎかい』の理事りじちょうでさいたま医師いしはやしうけたまわひろしさんは「コロナ出歩であるかなくなったことでからだうごかす機会きかい圧倒的あっとうてきったことが一番いちばん理由りゆうだとおもゲームスマートフォンをする機会きかいえて姿勢しせいわるくなったこともどもロコモを助長じょちょうさせている」と指摘してきしています。

さらに「運動うんどう機能きのう改善かいぜんされないまま大人おとなになってしまうと、将来しょうらいてきにロコモとなる可能かのうせいもある」とはなしています。

ただ、ストレッチや体操たいそうなど適切てきせつ運動うんどうつづけるほかからだ姿勢しせい見直みなおなどすると、予防よぼう改善かいぜん見込みこまれるということです。

どもひろがるロコモの“兆候ちょうこう

日本にっぽん臨床りんしょう整形せいけい外科げか学会がっかいは、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいによる行動こうどう制限せいげんが、運動うんどう機能きのうどのような影響えいきょうあたえたのか2020ねん7つきから8つきにかけて医療いりょう機関きかん受診じゅしんした患者かんじゃその家族かぞく、1まん2200にんあまり対象たいしょうアンケートおこないました。

このうち小学生しょうがくせいから高校生こうこうせいは820にんで、からだうごかしやすさの変化へんかについて、「階段かいだんがのぼりづらくなった」と回答かいとうしたのが、

高校生こうこうせいが13%、

中学生ちゅうがくせいが11%、

小学生しょうがくせいが8%で、

ども全体ぜんたいでは10%にのぼりました。

また

はやあるけなくなった」と回答かいとうしたのは

小学生しょうがくせい中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせいいずれも9%、

「つまずきやすくなった」のは

高校生こうこうせいが8%、

中学生ちゅうがくせい小学生しょうがくせいが5%でした。

学会がっかいによりますと、これら項目こうもくは、1つでもてはまれば、足腰あしこしなど運動うんどう機能きのう低下ていかし、介護かいご必要ひつようなリスクがたかまるという「ロコモティブシンドローム」の初期しょき兆候ちょうこうとされていて、通常つうじょう、30だい以上いじょう注意ちゅうい必要ひつようなるとされています。

このほか調査ちょうさでは「体力たいりょくがなくなった」と回答かいとうしたのは、

高校生こうこうせいが55%、

中学生ちゅうがくせいが44%にたっし、

80だいまでのぜん世代せだい平均へいきんの39%を上回うわまわりました。

アンケートおこなった日本にっぽん臨床りんしょう整形せいけい外科げか学会がっかいかいどう元重もとしげ医師いしは「大人おとなのロコモティブシンドロームの初期しょき兆候ちょうこうこれだけのどもたちにあらわれたのはおどろだ。休校きゅうこうクラブ活動かつどうスポーツ行事ぎょうじ休止きゅうしとなり運動うんどう機会きかいった一方いっぽうスマートフォンやゲームをする時間じかんえた影響えいきょうあるのではないか」とはなしていました。

どもロコモ」チェックどうすれば?

全国ぜんこくストップ・ザ・ロコモ協議きょうぎかい』の理事りじちょうをつとめるはやし医師いしによると「どもロコモ」かどうかを判断はんだんするには、まず椅子いすすわったさい猫背ねこぜだったりあごまえたりしていないかなど姿勢しせいをチェックする必要ひつようあるといいます。

つぎ以下いかのチェック項目こうもく観察かんさつします。

▽5びょう以上いじょうふらつかずに片足かたあしすることができない

▽しゃがみときに途中とちゅうまったりうしころんだりする

両手りょうてげたときにさきからかたにかけて垂直すいちょくにならない

ってからだまえにかがめたさいにひざをばしたままゆびゆかにつけることができない

これら項目こうもくに1つでも該当がいとうする場合ばあい、「どもロコモ」がうたがわれるということです。

ただどもロコモははやし医師いし改善かいぜん可能かのうだといいます。

ことし2つき体育たいいく授業じゅぎょう跳び箱とびばこをしたさい小指こゆび付け根つけね骨折こっせつし、はやし医師いしのクリニックをおとずれた小学しょうがく2年生ねんせい男の子おとこのこがいました。

姿勢しせいわるなどどもロコモがうたがわれたため、背骨せぼねふともも直角ちょっかくなるよう意識いしきして椅子いすすわことやかた甲骨こうこつなどをうごかすストレッチを指導しどうしたところ、1週間しゅうかんほどで改善かいぜんがみられたといいます。

はやし医師いしは「姿勢しせいをよくして、1にちすうふんでもいいのでかた甲骨こうこつ股関節こかんせつうごかす体操たいそうつづければけがをしにくくなり、どもロコモの予防よぼう改善かいぜんにもつながります」とはなしています。

どもロコモ”魔法まほうダンス”で対策たいさく

岐阜ぎふけん本巣もとすでは去年きょねん6つきから、体育たいいく授業じゅぎょうに“あしはやくなる魔法まほうのダンス”と名付なづけられた運動うんどうをすべての小学校しょうがっこう取り入とりいれました。

新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだい室内しつないあそどもたちがえ、からだうごかす機会きかいってしまったという保護ほごしゃらのこえがきっかけでした。

このうち小学校しょうがっこうでは2年生ねんせいと3年生ねんせい児童じどう40にん参加さんかし、アップテンポ音楽おんがくわせてうでおおきくりながらジャンプしたり片足かたあしげたりしたほかからだおおきくねじったりとおおきなこえしてたのしそうおどっていました。

3年生ねんせい女子じょし児童じどうは「素早すばやうごところがむずかしかったけれどたのしかったです」とはなしていました。

ダンス考案こうあんしたのはども成育せいいく発達はったつくわしい岐阜ぎふ大学だいがく春日かすがあきらあきら教授きょうじゅです。

春日かすが教授きょうじゅによりますと、ダンス盛り込もりこまれたしゃがみ動作どうさ片足かたあしバランスをとるうごほかかた甲骨こうこつ使つかいながらうでばす振り付ふりつは、ロコモの予防よぼうにも効果こうかあるということです。

さらに、ダンス効果こうかはロコモの予防よぼうにとどまらず、県内けんない幼稚園ようちえん保育園ほいくえんではどもたちの25メートルはしのタイムりつが、おな年齢ねんれいどもたちよりたかくなったということです。

春日かすが教授きょうじゅは「ちいさいころによく運動うんどうした世代せだいとしをとってもにならないが、わかときうごかないと高齢こうれいしゃになってもうごきづらいということがだい規模きぼ調査ちょうさかっている。どもうちからうごのを当たり前あたりまえにして、運動うんどうできるからだしっかりやしなっていくことが大切たいせつだとおも」とはなしていました。

対策たいさく各地かくちでも

岐阜ぎふけん以外いがいでもロコモからどもたちをまもうごはじまっています。

鹿児島かごしまけん奄美あまみ群島ぐんとう伊仙いせんまちでは今年度こんねんどからすべての小中しょうちゅう学校がっこうで、どもロコモの予防よぼうのための取り組とりくはじめました。

このうち糸木名いときな小学校しょうがっこうではとしに3かい全校ぜんこう児童じどう対象たいしょう姿勢しせい運動うんどう機能きのうのチェックをおこなことにしていて、先月せんげつにはぜん児童じどう19にんのうちおよそ3ぶん1の児童じどうどもロコモがうたがわれたということです。

このためあさかい体育たいいく授業じゅぎょうなどうでばしてまえくっしたりしゃがみんだりする運動うんどう取り入とりいれ、改善かいぜん取り組とりくんでいます。

養護ようご教諭きょうゆ坂元さかもと梨恵りえさんは「結果けっかはすぐにないかもしれませんが、将来しょうらいどもたちの健康けんこうすこでも役立やくだよう取り組とりくんでいきます」とはなしています。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
N5 Source: Tổng hợp 1302 Nov 4, 2025 03:11