太陽が地面や海から昇ることを「日の出」と言います。1年の初めの1月1日の「日の出」は「初日の出」と言います。日本では「初日の出」を見ながら祈ると、いいことがあったり、幸せになったりすると言われています。このため、たくさんの人が「初日の出」を見に行きます。
日本には、きれいな「初日の出」を見ることができる場所がたくさんあります。山梨県富士川町では、富士山の頂上から昇る「初日の出」を見ることができます。富士山の上の太陽がダイヤモンドのように光るため、「ダイヤモンド富士」と呼ばれています。
最近は、天気が悪くても飛行機に乗って、雲の上から「初日の出」を見ることができます。この「初日の出フライト」はとても人気があって、窓の横の席は売り出した日に全部売れてしまいます。