昔、
兵庫県の
川の
近くに、
貧しい
漁師が
住んでいました。
옛날 옛적에, 효고현의 강 근처에 가난한 어부가 살고 있었습니다.
漁師は、
川で
魚をとって
生活していました。
이 어부는 강에서 물고기를 잡아 생계를 이어가고 있습니다.
ある
夜、
漁師は、
川の
中でお
地蔵様が「
冷たい、
冷たい、
出してくれ」と
泣いている
夢を
見ました。
어느 날 밤, 어부는 강 속에 있는 지장보살상이 울면서 “춥다, 춥다, 나를 밖으로 꺼내줘”라고 말하는 꿈을 꾸었습니다.
次の
日、
漁師が
川で
魚をとると、たくさんの
魚がとれました。
다음 날, 어부가 강에 물고기를 잡으러 가자 많은 물고기가 잡혔습니다.
漁師は
夢のことを
思い
出して、また
魚をとると、
夢で
見たお
地蔵様が
網にかかりました。
꿈을 떠올리며 계속 어업을 하고 있는데, 꿈에서 본 지장보살상이 그물에 걸렸습니다.
漁師は、たくさん
魚がとれたのはお
地蔵様のおかげだと
思いました。
어부들은 많은 물고기를 잡을 수 있는 것은 지장보살 덕분이라고 생각하고 있습니다.
そして、お
地蔵様を
大切にしました。
すると、お
地蔵様の
鼻から
白い
米が
出てくるようになりました。
그 후, 지장상의 코에서 하얀 쌀알이 흘러나오기 시작했습니다.
漁師は、お
地蔵様のおかげで、お
金持ちになりました。
ある
日、
漁師は「お
地蔵様の
鼻の
穴をもっと
大きくしたら、もっと
米が
出るかもしれない」と
思いました。
어느 날, 어부는 만약 지장보살의 콧구멍을 더 크게 만들면, 더 많은 쌀이 나올지도 모른다고 생각했습니다.
漁師が
鼻の
穴を
大きくしようとすると、
鼻が
落ちてしまいました。
그가 콧구멍을 크게 하려고 했을 때, 코끼리의 코가 떨어져 버렸습니다.
すると、
米は
出なくなりました。
그 이후로 쌀은 더 이상 흘러나오지 않게 되었습니다.