伝統ある映画祭、スイスのロカルノ
国際映画祭で、
三宅唱監督の「
旅と
日々」が
最優秀賞に
選ばれました。
在具有傳統的瑞士洛迦諾國際電影節上,三宅唱導演的《旅與日常》榮獲最佳獎項。
ことしで78回目となるロカルノ国際映画祭は、16日、授賞式が行われ、三宅唱監督の「旅と日々」が、コンペティション部門にノミネートされた17作品のうち、最優秀賞の「金豹賞」を受賞しました。
今年是第78屆的洛迦諾國際影展,於16日舉行了頒獎典禮,由三宅唱執導的《旅行與日常》在競賽單元入圍的17部作品中,榮獲最高榮譽的「金豹獎」。
作品は、日本や韓国で活動する俳優のシム・ウンギョンさんのほか、堤真一さんや河合優実さんらが出演し、シムさんが演じる脚本家が旅先での出会いを通じて人生と向き合う様子を描いています。
作品中,由在日本和韓國活動的演員沈恩敬,以及堤真一、河合優實等人出演,描繪了由沈恩敬飾演的編劇透過旅途中遇見的人們,面對人生的過程。
三宅監督は授賞式で「最悪なことがたくさん起きている世界で、映画に何ができるか繰り返し考えていました。
三宅導演在頒獎典禮上表示:「在這個發生著許多最糟糕事情的世界裡,我一直反覆思考電影能做些什麼。」
この映画を
作っている
間、
映画に
対する
愛や
信頼、
そして、この
世界への
愛を
感じることができました」と
話していました。
在製作這部電影的過程中,我感受到了對電影的熱愛與信任,以及對這個世界的愛。
日本人監督の作品が最優秀賞に選ばれたのは、2007年の小林政広監督の「愛の予感」以来、18年ぶりです。
自2007年小林政廣導演的《愛的預感》以來,日本導演的作品再次獲得最佳獎項,這是睽違18年之久。
また、映画祭では、空音央監督の「まっすぐな首」が最優秀短編映画賞を受賞しました。
此外,在電影節上,空音央導演的《筆直的脖子》獲得了最佳短片電影獎。