昔、ある
村に、60
歳以上の
年寄りは
山に
捨てなければならないという
決まりがありました。
Long ago, in a certain village, there was a rule that any elderly person over the age of sixty had to be abandoned in the mountains.
村に、
年を
取った
母親と
息子が
住んでいました。
There lived in a village an old mother and her son.
母親が60
歳になったとき、
息子は
泣きながら
母親を
背中に
乗せて、
山に
向かって
歩きました。
When his mother turned exactly sixty years old, the son, crying, carried her on his back and walked toward the mountain.
母親は、
息子が
帰るときに
道に
迷わないように、
木の
枝を
折って
目印を
作りました。
On the way, the mother broke off branches from trees to use as markers so that her son wouldnt get lost on his way back.
息子は、
山に
母親を
置いて
帰ろうとしましたが、どうしてもできませんでした。
The boy tried to leave his mother on the mountain and go home, but in the end, he couldnt do it.
急いで
戻って、
母親を
連れて
家に
帰りました。
He hurried back and took his mother home.
息子は、
家の
下に
部屋を
作って、
母親を
隠しました。
He built a room under the floor to hide his mother.
ある
日、
隣の
国が「
灰で
縄を
作れ」と
言いました。
One day, the neighboring country gave an order: Make a rope out of ashes.
できなければ、
攻撃すると
言いました。
If you cant, we will attack.
村の
一番偉い
人は、
村の
人に「いい
考えがないか」と
聞きました。
The village chief asked the villagers if they had any opinions.
息子は、
母親に
相談しました。
The boy asked his mother for her opinion.
母親は「
固く
編んだ
縄を
塩水につけて、
乾いたら
焼けばいい」と
言いました。
My mother said, Weave the rope tightly, soak it in salt water, let it dry, and then burn it.
息子は、
言われたとおりにして、
村の
一番偉い
人に
持っていきました。
The boy did as his mother told him and took it to the village chief.
隣の
国は、また
難しいことを
言いました。
The neighboring country has made yet another difficult demand.
母親の
知恵で、
全部解決することができました。
However, thanks to my mothers wisdom, everything was resolved.
一番偉い
人は、60
歳を
過ぎた
母親の
知恵だとわかりました。
The village chief realized that it was due to the wisdom of his mother, who was over 60 years old.
村は、
年寄りを
山に
捨てることをやめました。
Since then, the villagers never abandoned their elders in the mountains again.