みなさんは、
友達と
一緒に
勉強したことがありますか。
Have you ever studied together with your friends?
今、
何人かのグループで
一緒に
勉強する「
協働学習」が
注目されています。
Currently, collaborative learning, that is, learning together in small groups, is attracting attention.
協働学習では、みんなで
意見を
出して、
問題を
解決していきます。
In collaborative learning, everyone shares their opinions and solves problems together.
この
勉強のいいところは、いろいろな
考え
方を
知ることができることです。
The good thing about this learning method is that you can get to know various ways of thinking.
同じテーマでも、
人によって
考え
方や
経験が
違うので、
新しい
発見があります。
Even with the same theme, each person has different ways of thinking and experiences, so you will likely make new discoveries.
そして、
自分の
考えをほかの
人にわかりやすく
伝える
力や、ほかの
人の
意見を
大切にする
態度を
身につけることができます。
Furthermore, not only can you develop the ability to clearly communicate your own opinions to others, but you can also acquire an attitude of respecting the opinions of others.
将来、
仕事をするときは、ほとんどの
場合、1
人ではなく、ほかの
人と
協力します。
In the future, when you work, you will most often work together with others, and there will be very few times when you work alone.
協働学習は、みんなで
考えて、みんなで
成長する
勉強です。
Collaborative learning is a way of learning where everyone thinks together and grows together.
これからの
社会で
生きていくための
力を
身につけることができます。
You can acquire the skills necessary to live in future society.