ガザ
地区での
戦闘休止などをめぐる
交渉についてイスラエル
首相府は14
日、イスラム
組織ハマスが
提案を
拒否したとする
声明を
発表しました。イランによるイスラエルへの
報復攻撃が
行われるなか、ガザ
地区の
戦闘をめぐる
交渉の
先行きも
不透明さを
増しています。
イスラエルとハマスの間で行われていた、ガザ地区での戦闘の休止と人質の解放をめぐる交渉についてイスラエル首相府は14日、声明で「カイロでの協議から1週間以上たったが、ハマスは仲介者が示した提案を拒否した」と発表しました。
そのうえで「人道支援の合意や人質の解放を望まず、イランとともに地域の緊張を高めている」としてハマスを非難し、人質の解放に向けて「あらゆる手段を講じる」としています。
ハマス側に提示された提案についてアメリカのニュースサイト「アクシオス」は、人質40人の解放と引き換えに6週間、戦闘を休止するなどの内容だと伝えていました。
一方でハマスは、イスラエル軍のガザ地区からの撤退などを伴う完全な停戦を求めていて、双方の立場は隔たったままでした。
イランによるイスラエルへの報復攻撃が行われる中、双方の対立の激化の背景にもなっているガザ地区の戦闘をめぐる交渉の先行きも不透明さを増しています。