研究グループは
今回、
飲食店を
想定した
感染リスクと
対策についても
計算を
行いました。
4人がけのテーブル2台とカウンターに合わせて16人がいる飲食店で、このうちの1人が従来型のウイルスの感染していると想定し、マスクなしで1時間滞在した場合、飲食店全体での平均した感染リスクと、それぞれの場所ごとの感染確率をシミュレーションしました。
まず、換気装置だけを動かした場合、店全体を平均した感染確率は2.48%、最もリスクが高かったのは、カウンター席のいちばん端に座っている人が感染している場合、隣の人が感染する確率で、78.8%となりました。
この状態から客席のエアコンとちゅう房のダクトを作動させると、店全体を平均した感染確率は2.07%とやや低下し、最もリスクが高かったのはテーブル席に座っている人が感染していた場合、その隣の人が感染する確率で65.5%でした。
飛沫の広がりかたを可視化したCGからは、エアコンやダクトをつけると全体的に空気の流れができ、飛沫が1か所にとどまらず、拡散していくことがわかります。
研究グループは飛沫が広い範囲に広がることで薄まり、リスクが分散する一方、風下の席にいる人は局所的にリスクが高まることもあると分析しています。
さらに、この状態から飲食店での対策を想定し、テーブル席の真ん中とカウンター席にパーティションを設置した条件で計算すると、店全体を平均した感染確率は0.53%とさらに低下し、換気装置だけの状態と比べおよそ80%リスクを削減できました。
また、これとは別にエアコンとダクトをつけた状態で、隣どおしの距離を広めにとって座った時、店全体を平均した感染確率は0.64%で、換気装置だけと比べおよそ75%、リスクを削減できています。
神戸大学教授で理化学研究所の坪倉誠チームリーダーは「隣どうし距離をあけることは、対策としては非常に効果があるが、距離がとれない時はパーティションをつけることで、距離をとることとほぼ同等の効果があるということが分かった。部屋全体の感染リスクを下げ、局所的にリスクの高いところを作らないことが対策として非常に重要になる」と話しています。
焼き肉店の卓上排煙ダクトの効果は
研究グループは
焼き肉店のテーブルなどに
設置されている、
卓上排煙ダクトの
効果もシミュレーションしました。
想定では、4人グループのうちの1人が感染していて、テーブルの真ん中に排煙ダクトが設置されている状況で1時間滞在し、隣、向かい、斜め向かいの、それぞれの方向に10分ずつ、大声で話したと仮定し、シミュレーションしました。
排煙ダクトを作動させていない時、感染する確率は隣の席で43.8%、向かいの席で15.1%、斜め向かいの席で12.1%でしたが、排煙ダクトを作動させると隣の席で24.8%、向かいの席で5.3%、斜め向かいの席で5.3%と、感染リスクは3分の1から半分程度に抑えられる結果となりました。
天井に取り付けたファンの効果は
研究グループは
部屋の
天井に
取り付けたファンが、
感染リスクに
どのように
影響するかについてもシミュレーションしました。
シミュレーションでは縦6.3メートル、横が9.9メートル、天井の高さが3.65メートルの部屋の中で、感染した人と15分間向かい合ったとき、天井に取り付けたファンで飛沫がどのように広がるかをシミュレーションして、感染のリスクを計算しました。
その結果、ファンを作動させると飛沫が急速に拡散して薄まり、その効果でファンが作動していない時と比べると、感染のリスクは低くなりました。
特に相手との距離が1.5メートルより近い場合、感染確率は大幅に低くなっていました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
Nguồn: NHK
1012
Jul 31, 2025 08:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
Nguồn: NHK
60
Jul 31, 2025 15:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Nguồn: NHK
1
Jul 31, 2025 07:07
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
Nguồn: NHK
Aug 1, 2025 16:08