日韓外相会談で、
日本側は
太平洋戦争中の「
徴用」をめぐる
問題で
速やかな
是正を
重ねて
求めましたが、
韓国側から
明確な
回答はなく、
事実上の
平行線に
終わりました。
日本側は
日韓関係がさらに
悪化することがないよう、24
日、
自動更新の
期限を
迎える両国の
安全保障に関する
協定の
取り扱いを
韓国側がどう判断するのか、
注視する
構えです。21
日の
日韓外相会談で、
河野外務大臣は
太平洋戦争中の「
徴用」をめぐる
問題で、
国際法違反の
状況の
速やかな
是正を
重ねて
求めましたが、
韓国側から
明確な
回答はなく、
事実上の
平行線に
終わりました。
外務省幹部は「解決に向けた前進があったとは全く思わない。まだまだ時間がかかる」と話し、別の政府関係者も「韓国が態度を変えないかぎり、平行線だ」と述べており、日韓関係が悪化する中、直ちに事態を打開するのは困難な状況です。
ただ、政府としては、問題解決に向けて両国の外交当局間で意思疎通を続けることでは一致したことを踏まえ、事態打開の糸口を探るため、今後も外相会談を重ねるなど対話を続けていくことにしています。
また、韓国国内に破棄を求める意見がある両国の安全保障上の機密情報を共有・保護するための協定=「GSOMIA(ジーソミア)」が24日、自動更新するかどうかの期限を迎えることから、日本側としては日韓関係がさらに悪化することがないよう韓国側が協定の取り扱いをどう判断するのか注視する構えです。