イギリスのエクセター大学などの国際チームは、2025年に石炭や石油などの化石燃料から出る二酸化炭素(CO2)の量が、世界で381億トンになると発表しました。
An international group, including the University of Exeter in the UK, announced that the amount of CO2 emitted from fossil fuels such as coal and oil will reach 38.1 billion tons worldwide in 2025.
これは今までで一番多い数字です。
2024年と比べて1,1%増えます。
It increased by 1.1% compared to 2024.
この発表は、ブラジルで行われているCOP30という会議で出されました。
This announcement was made at the COP30 conference currently being held in Brazil.
パリ協定では、産業革命の前と比べて地球の気温の上昇を1,5度までに抑えることが目標です。
According to the Paris Agreement, the goal is to limit the rise in global temperature to 1.5 degrees compared to pre-industrial times.
そのためには、これから出すCO2の合計を1700億トン以下にしなければなりません。
To achieve this goal, it will be necessary to keep the total future CO2 emissions below 170 billion tons.
しかし、チームは2025年に化石燃料以外も合わせて422億トンのCO2が出ると予想しています。
However, the research group predicts that the total CO2 emissions, including sources other than fossil fuels, will reach 42.2 billion tons in 2025.
今のままだと、あと4年でこの目標を達成することができなくなると警告しています。
They warn that if the current situation continues, this goal will become unattainable in four years.
2025年に一番多くCO2を出す国は中国で、123億トンになると考えられています。
The country expected to emit the most CO2 in 2025 is China, with 12.3 billion tons.
これは2024年より0,4%増えていますが、増えるスピードは少し遅くなっています。
Compared to 2024, it increased by 0.4%, but the pace of growth is slowing down.
これはエネルギーの使い方がゆっくりになり、再生可能エネルギーが増えたからです。
The reason is that the rate of energy use has slowed down and renewable energy has increased.
アメリカは50億トンで、1,9%増えています。
The United States ranked second with 500 million tons, an increase of 1.9%.
アメリカでは天然ガスからのCO2が増え続けています。
In the United States, CO2 emissions from natural gas continue to increase.