最新情報を随時更新して、お伝えしています。NHKでは総合テレビで放送し、NHKプラスでも配信しています。
ライブスコアはこちらから↓↓↓
==速報中==
【18H(パー4)】松山英樹 この日ノーボギー -17で終了
松山英樹選手は、最終の18番パー4は、2打目でグリーンにのせ、いい位置につけましたが、バーディーパットを惜しくも決められずパーでした。松山選手は通算17アンダーでこの時点で3位に並び、ホールアウトしました。
アメリカのスコッティ・シェフラー選手が通算19アンダーで首位に立っています。
【17H(パー4)】松山英樹 ここもパー 首位と2打差の3位
松山英樹選手は、17番のパー4、2打目でグリーンにのせましたがバーディーパットが決まらず、パーで通算17アンダーのままです。
アメリカのスコッティ・シェフラー選手が通算19アンダーで単独首位に立ち、松山選手は、この時点で2打差の3位となっています。
【16H(パー3)】松山英樹 惜しくもバーディーならず
松山英樹選手は、16番のパー3、第1打をグリーンにのせましたがバーディーパットはカップに嫌われ、パーで通算17アンダーのままでした。
イギリスのトミー・フリートウッド選手とアメリカのスコッティ・シェフラー選手が通算18アンダーで首位に並び、松山選手は、1打差の3位となっています。
【15H(パー4)】松山英樹 バーディーパット決まらず 1打差3位
松山英樹選手は、15番パー4は第2打でグリーンにのせましたがバーディーパットを決められず、パーで通算17アンダーのままです。
通算18アンダーでアメリカのスコッティ・シェフラー選手とイギリスのトミー・フリートウッド選手が首位で並び、この時点で松山選手は1打差で3位となりました。
【14H(パー5)】松山英樹 パー 首位と1打差3位タイ
松山英樹選手は、14番パー5の第2打をグリーン横のラフに打ち込み、このホール、パーで通算17アンダーのままです。
通算18アンダーで首位に並ぶスペインのジョン・ラーム選手とイギリスのトミー・フリートウッド選手との差は、1打差で松山選手は3位に並んでいます。
【13H(パー4)】松山英樹 パー 首位と1打差の3位に
松山英樹選手は、13番パー4の第2打をグリーンにのせましたが、バーディーパットを決められず、パーで通算17アンダーのままです。
イギリスのトミー・フリートウッド選手がスペインのジョン・ラーム選手とともに通算18アンダーで首位に並び、松山選手は1打差の3位となっています。
【12H(パー4)】松山英樹 この日6つ目のバーディー 2位に
松山英樹選手は、12番のパー4でバーディーパットを沈め、通算17アンダーとしました。首位に立つスペインのジョン・ラーム選手が1つスコアを落としたため2打差となり、松山選手は、この時点で2位に並んでいます。
【11H(パー3)】松山英樹 バーディーパット決まらず
松山英樹選手は、11番パー3、第1打でグリーンにのせましたが、バーディーパットを決められず、パーでした。松山選手は通算16アンダーのままで、首位のスペインのジョン・ラーム選手がスコアをひとつ伸ばしたため、この時点で4打差の2位に並んでいます。
【10H(パー4)】松山英樹 5つ目のバーディー
松山英樹選手は、10番パー4では第2打でグリーンにのせてバーディーパットを沈め、通算16アンダーとしました。首位に立つスペインのジョン・ラーム選手もスコアを1つ伸ばしていて松山選手は、この時点で3打差の2位に並んでいます。
【9H(パー5)】松山英樹 2位に浮上 前半OUTは-4
松山英樹選手は、9番パー5はバーディーパットを決めきれず、パーでした。松山選手は通算15アンダーで単独首位のスペインのジョン・ラーム選手とは3打差のままですが、この時点で1つ順位を上げ2位に並んでいます。
【8H(パー3)】松山英樹 惜しくもバーディーならず
松山英樹選手は、8番パー3の第1打をグリーンに乗せ、距離の長いバーディーパットは惜しくもカップのわずか手前で止まりパーでした。松山選手は通算15アンダーのままで首位のスペインのジョン・ラーム選手がスコアを1つ伸ばしたため、この時点で3打差の3位となっています。
【7H(パー4)】松山英樹 4連続バーディーはならず
松山英樹選手は、7番パーフォーでは、バーディーパットを決められずパーで、通算15アンダーのままです。スペインのジョン・ラーム選手がスコアを1つ伸ばして単独首位に立ち、松山選手はこの時点で2打差の3位となりました。
【6H(パー4)】松山英樹 3連続バーディー
松山英樹選手は、6番パー4の第1打は左にそれてラフに入りましたが、第2打でグリーンに乗せ、3連続バーディーです。首位のスペインのジョン・ラーム選手と、前回の東京大会で金メダルを獲得したアメリカのザンダー・シャフリー選手との差を縮め、この時点で1打差の3位となりました。
【5H(パー4)】松山英樹 連続バーディー
松山英樹選手は、5番パー4の第1打をラフに入れましたが第2打でグリーンにのせ、距離の長いバーディーパットを沈めました。2連続バーディーです。首位のスペインのジョン・ラーム選手と、前回の東京大会で金メダルを獲得したアメリカのザンダー・シャフリー選手もスコアを1つ伸ばしたため、この時点で2打差のまま、4位となっています。
【4H(パー4)】松山英樹 この日2つ目のバーディー
松山英樹選手は、4番のパー4は第2打をグリーンに乗せ、バーディーでした。首位のスペインのジョン・ラーム選手と、前回の東京大会で金メダルを獲得したアメリカのザンダー・シャフリー選手もスコアを1つ伸ばしたため、この時点で2打差のまま4位となりました。
【3H(パー5)】松山英樹 バーディーパット決まらずパー
松山英樹選手は、3番のパー5はバーディーパットを惜しくも決められず、パーでした。首位のスペインのジョン・ラーム選手と、前回の東京大会で金メダルを獲得したアメリカのザンダー・シャフリー選手とは2打差のままですが、ほかの選手がスコアを伸ばしたため、この時点で5位となっています。
【2H(パー3)】松山英樹 この日最初のバーディー
松山英樹選手は、2番パー3の第1打をピンそばにつけ、バーディーとし、通算12アンダーとしました。首位のスペインのジョン・ラーム選手と、前回の東京大会で金メダルを獲得したアメリカのザンダー・シャフリー選手との差を縮め、この時点で2打差の3位となりました。
【1H(パー4)】松山英樹 パースタート
通算11アンダーでトップと3打差の4位でスタートした松山英樹選手は、1番パー4のティーショットはラフに入れましたが、2打目をグリーンにのせ、パーでスタートしました。
《見どころ》
パリの西にあるイブリーヌ県の「ゴルフナショナル」で行われている男子ゴルフで、松山英樹選手は、首位タイでスタートした第3ラウンドでスコアを伸ばすことができず、トップと3打差の4位に後退して、最終ラウンドに臨みます。前回の東京大会では銅メダルを争うプレーオフの末に敗れていて、その雪辱を果たしメダルを獲得できるか注目されます。