自民党の
岸田前政務調査会長は、
午後、
東京都内の
派閥の
事務所で、
中小企業の
経営者らと
オンラインで
意見を
交わしました。
この中で、東京都内で菓子店を営む店主からは「大規模店舗の進出によって価格競争が激しくなり、地域の小規模な店舗が次々と廃業している」として、大規模店舗の出店規制などを求める声が出されました。
これに対し岸田氏は「各地の中小零細の店舗で厳しい状況が続き、まだまだ対策が不十分だということは強く認識している。規制緩和や構造改革は大事だが、同時に多くの中小零細の店舗が元気に生きていくための方策を充実させなければならない」と応じました。
そのうえで「利益を一部の人が独占するのではなく、地域で頑張っている方々にも分配され、所得が引き上げられることが大事だ」と述べ、みずからが掲げる、成長と分配の好循環を目指す経済政策の内容を説明し、支持を呼びかけました。
河野規制改革相「核燃料の再処理やめる決断 1日でも早く」
自民党の
河野規制改革担当大臣は
テレビ番組に
出演した
ほか、
国会近くの
議員宿舎で、みずからを
支援する
議員と、
今後訴える政策などをめぐって
意見を
交わしました。
そして、議員宿舎で記者団の取材に応じ「派閥を挙げた支援を求めるか」と問われたのに対し、河野氏は「そんなことができる派閥はないと思うし、そんな必要もない。河野太郎の考えを理解してくれる一人ひとりの支援をいただいていきたい」と述べました。
また、厚生労働省の在り方をめぐって「社会保障改革をやらなければいけない中で、年金や医療の改革をするとなると、1人の大臣で担当するのは、非常に大変ではないか。厚生労働省に特命担当大臣を置くやり方もあるだろうし、役所を分けるやり方まで、いろんなことが考えられる」と述べ、体制を見直す必要があるという認識を示しました。
さらに河野氏は、核燃料サイクル政策について「核燃料の再処理をやめる決断は1日でも早いほうがいい。ただ、これまで協力してくれた自治体に迷惑をかけないよう、国は責任を持たなければならない」と指摘しました。
高市前総務相 海上保安庁の武器使用“関連法の改正必要”
自民党の
高市前総務大臣は、
テレビ番組などに
出演した
ほか、
国会近くの
議員宿舎でみずからを
支援する
議員らと
支持拡大に
向けた
取り組みを
協議しました。
そして、高市氏は国会内で記者団に対し「きょうも全国各地で同志の議員が政策リーフレットを配るなどしてくれている。協力に感謝しながら1人でも多くの人に共鳴してもらえるよう頑張りたい」と述べました。
また、10日に立候補を表明した河野規制改革担当大臣をめぐり、党内で「持論を封印したのではないか」という受け止めがあることについて問われ「河野大臣には河野大臣のやり方がある。私はあまり持論を封印しない方なので、あつれきもあるかもしれないが、信念は曲げないし、政策も変えることはない」と強調しました。
一方、領海の警備などにあたる海上保安庁の武器使用について「今の法律では、現場で非常に厳しい判断を迫られ、一種のあいまいさもある。具体的に、どういう時に武器使用ができるのか明確化していく」と述べ、関連法の改正が必要だという認識を示しました。
石破元幹事長 総裁選への対応 近く最終判断を示唆
自民党の
石破元幹事長は
午前、
水戸市で
街頭演説し「
菅政権が
たった1
年で
終わることをわれわれは
国民におわびしなければならない。『
説明が
下手だ』
などと
言われるが、
それを
支えるのが
自民党だった
はずだ」と
述べました。
このあと、石破氏は茨城県筑西市で記者団に対し、総裁選挙への対応について「ギリギリになっても迷惑だが、納得がいかないまま拙速に決めることも避けたい。あす、そうしたことを考える1日になればいいと思っている」と述べ、近く最終的に判断する考えを示唆しました。
野田幹事長代行 推薦人確保へ協力呼びかけ
自民党の
野田幹事長代行は、
東京都内の
自宅で
党所属の
国会議員に
電話をかけ、
立候補に
必要な20
人の
推薦人の
確保に
向けて
協力を
呼びかけました。
野田氏は、引き続き竹下派や二階派などの所属議員にも支援を呼びかけ、推薦人の確保を急ぐ方針です。
菅首相 地方組織とオンライン形式で会合
菅総理大臣は、
午後、
自民党の
地方組織と
意見を
交わす、オンライン
形式の
会合に
出席しました。
この中で、菅総理大臣は「総理大臣に就任以来、新型コロナ対策を最優先に取り組んできた。足元の感染はようやく減少傾向にあるが、収束には至っていない状況で、緊急事態宣言が続く中、新型コロナ対策に専念すべきだという思いから、総裁選挙には出馬しないことにした」と総裁選挙への立候補を断念したことを報告しました。
そのうえで「総裁選挙が終わると、すぐ衆議院選挙だ。新型コロナを乗り越え、古きよき伝統を守りながら、変えるべきことは思い切って変え、国を前に進めていくことができるのは自民党だけだ」と述べ、衆議院選挙に向けて地方組織や党員の結束を呼びかけました。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
资源: NHK
207
Jul 31, 2025 07:07
イチローさん「夢のよう」米野球殿堂入り式典で英語スピーチ
アメリカ野球殿堂入りの表彰式典がニューヨーク州クーパーズタウンで行われ、日本選手で初めて殿堂入りしたイチローさんが英語でスピーチし「この場に立っていることはすばらしい夢のようです」と喜びと感謝のことばを述べました。
N2
资源: NHK
62
Jul 28, 2025 12:07
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸