今月5日の
台風の
接近に
伴い、
静岡県では
牧之原市で
竜巻が
発生する
など、
突風による
被害が
相次ぎました。
由於本月5日颱風接近,靜岡縣牧之原市等地發生了龍捲風,接連出現強風造成的災情。
臨時休校していた
小中学校が
9日から
再開し、
子どもたちが
元気に
登校しました。
因臨時停課的小學和中學從9日起重新開學,孩子們精神奕奕地上學去了。
牧之原市にある▽細江小学校▽坂部小学校▽榛原中学校の3校は、竜巻による停電などの影響で8日臨時休校しましたが、9日から再開しました。
位於牧之原市的細江小學、坂部小學和榛原中學這三所學校,因為龍捲風造成停電等影響,於8日臨時停課,但自9日起已恢復上課。
このうち複数の木が倒れるなどの被害があった細江小学校では、子どもたちが教職員に見守られながら元気に登校していました。
在這之中,於細江小學發生了多棵樹木倒塌等災情,孩子們在教職員的守護下依然精神奕奕地上學。
6年生の教室では先生が子どもたちに「みんなとまた会えてよかったです。
在六年級的教室裡,老師對孩子們說:「能再次見到大家,我很高興。」
つらいこともあると
思いますが、
6年生が
頑張ると
学校全体が
盛り
上がるので、
楽しんで
生活しましょう」と
呼びかけていました。
我知道有時候也會遇到辛苦的事情,但只要六年級的同學們努力,全校的氣氛就會變得更加熱烈,所以讓我們一起快樂地生活吧。
竜巻の被害の影響で給食が提供できず、欠席の児童も多いことから9日の授業は午前中までとなっていて、気分転換してもらおうとかるた大会が行われました。
由於受到龍捲風災害的影響,無法提供學校午餐,加上有許多學生缺席,因此9日的課程只到上午,為了讓大家轉換心情,舉辦了歌牌大會。
子どもたちは校内放送で読み上げられたことわざを聞きながら、絵札を取るなどして楽しんでいました。
孩子們一邊聽著校內廣播朗讀的諺語,一邊透過拿取圖卡等方式享受其中的樂趣。
6年生の女子児童は、「久しぶりに友達に会えてうれしかったです。
大変な
時ですが、みんなで
乗り
越えたいと
思います」と
話していました。