ポーランドは、
10日朝にかけてロシア
軍の
無人機19機に
領空が
侵犯されたとして
被害を
調査し、
無人機の
残骸が
見つかったと
明らかにしました。
波蘭表示,10日早上有19架俄羅斯軍方無人機侵犯領空,正在調查損害情況,並發現了無人機殘骸。
ポーランドの
要請を
受けてNATO=
北大西洋条約機構の
加盟国は
協議を
続ける
方針で、
今後の
関係国の
対応が
焦点になります。
應波蘭的要求,北大西洋公約組織(NATO)的加盟國將繼續協商,今後相關國家的應對措施將成為焦點。
ポーランドのトゥスク首相は10日、緊急の閣議を開き、「NATO加盟国の上空でロシアの無人機が撃墜されたのは初めてだ」としたうえで、ロシア軍の19機の無人機によって領空が侵犯されたと議会で報告しました。
波蘭總理圖斯克於10日召開緊急內閣會議,並在議會報告稱:「這是首次有俄羅斯無人機在北約成員國領空被擊落」,同時指出有19架俄羅斯軍方無人機侵犯了波蘭領空。
地元メディアによりますと、ポーランドの内務省が被害状況を調査した結果、これまでに8機の無人機の残骸やミサイルの一部が見つかったということです。
根據當地媒體報導,波蘭內政部調查受害狀況的結果,目前已經發現8架無人機的殘骸及部分飛彈的碎片。
無人機の多くはウクライナと国境を接する東部で見つかったとする一方、少なくとも2機は国境からポーランド国内を300キロ以上飛行したとする軍の幹部の話を伝えています。
根據軍方高層的說法,多數無人機是在與烏克蘭接壤的東部地區被發現的,然而至少有兩架無人機從邊境飛行超過300公里進入波蘭境內。
NATOのルッテ事務総長は10日、ポーランドからの要請を受けてNATOの意思決定機関にあたる北大西洋理事会を開いたと明らかにした上で、引き続き対応を協議していく考えを強調しました。
北約秘書長呂特於10日表示,應波蘭請求,已召開作為北約決策機構的北大西洋理事會,並強調將持續討論應對措施。
これに対しロシア国防省はSNSで「ポーランド領内の施設を攻撃する計画はなかった」と主張しています。
對此,俄羅斯國防部在社群媒體上主張:「我們並無攻擊波蘭境內設施的計劃。」
ウクライナのゼレンスキー大統領はSNSで、トゥスク首相やルッテ事務総長などと電話で協議したと明らかにし、「ヨーロッパの上空に効果的な防空網を構築する必要がある」と訴えていて、今後の関係国の対応が焦点になります。
烏克蘭總統澤倫斯基在社群媒體上表示,他已與圖斯克首相及呂特秘書長等人進行了電話磋商,並強調「有必要在歐洲上空建立有效的防空網」,今後相關國家的應對成為焦點。
ポーランド首相「状況は深刻」
ポーランドのトゥスク首相はロシア軍の無人機に領空が侵犯されたとして10日、緊急の閣議を開きました。
波蘭首相:「情勢嚴峻」波蘭總理圖斯克於10日召開緊急內閣會議,因俄羅斯軍方無人機侵犯了波蘭領空。
このなかでトゥスク首相は「NATO加盟国の上空でロシアの無人機が撃墜されたのは初めてだ」としたうえで、「けが人は確認されておらず、撃墜された無人機の残骸の捜索を続けている。
在這之中,圖斯克首相表示:「這是首次有俄羅斯無人機在北約成員國的領空被擊落。」他還補充說:「目前尚未確認有人受傷,並且我們仍在持續搜尋被擊落無人機的殘骸。」
状況は
深刻で、さまざまな
シナリオに
備えなければならない」と
述べ
対応を
強化する
考えを
示しました。
情勢十分嚴峻,必須為各種情境做好準備,並表示將加強應對措施。
さらにトゥスク首相は議会で報告し、10日朝にかけて領空侵犯は19件あり、多くはベラルーシからだったとした上で無人機3機を撃墜したとしています。
此外,圖斯克首相在議會報告時表示,截至10日早上,共發生了19起領空侵犯事件,其中多數來自白俄羅斯,並且擊落了3架無人機。
そして「安全保障上の脅威である無人機の撃墜という事実は政治状況を変化させる」と述べ、北大西洋条約の第4条に基づき、領土の保全や安全が脅かされているとして、加盟国に対応を協議するよう要請したと明らかにしました。
並且表示「擊落作為安全保障威脅的無人機這一事實,將改變政治局勢」,並透露已根據北大西洋條約第四條,以領土完整及安全受到威脅為由,要求成員國協商對應措施。
NATOルッテ事務総長「まったく無謀な行為だ」
NATOのルッテ事務総長は10日、記者団に対し、ポーランドからの要請を受けてNATOの意思決定機関にあたる北大西洋理事会を開いたと明らかにした上で「加盟国はポーランドとの連帯を表明した。
北約祕書長呂特:「完全是魯莽的行為」 北約祕書長呂特於10日向記者表示,應波蘭的要求,已召開作為北約決策機構的北大西洋理事會,並強調「會員國已表達對波蘭的團結」。
現在、
調査を
進めている。
意図的であろうとなかろうと、まったく
無謀な
行為だ」と
述べました。
さらにプーチン大統領へのメッセージとして、「ウクライナにおける戦争をやめ、戦争を激化させるのをやめるべきだ」などと述べ、ロシアを非難するとともにNATOとして引き続き対応を協議していく考えを強調しました。
此外,作為給普丁總統的訊息,他表示「應該停止在烏克蘭的戰爭,停止使戰爭升級」,一方面譴責俄羅斯,同時強調北約將持續協商對應措施。
ポーランドのメディア “無人機の残骸が住宅に落下”伝える
ポーランドのメディアは10日、撃墜されたロシア軍の無人機の残骸が東部の住宅に落下したと伝えました。
波蘭媒體報導「無人機殘骸墜落住宅」——波蘭媒體於10日報導,被擊落的俄羅斯軍方無人機殘骸墜落在東部一處住宅。
現場はウクライナとの国境からおよそ15キロで、住宅の屋根と敷地内に駐車していた車が被害を受けましたが、けが人は確認されていないとしています。
現場距離烏克蘭邊境大約15公里,住宅的屋頂以及停放在院內的車輛受到損害,但據稱尚未發現有人受傷。
現地からの映像では屋根が大きく壊れ、一部が住宅の近くに散乱しているほか、軍の部隊が無人機の残骸を捜索している様子が確認できます。
從現場的影像可以看到屋頂嚴重損壞,部分殘骸散落在住宅附近,此外還可以看到軍隊正在搜尋無人機的殘骸。
このほか、ロシア軍の無人機1機が燃料切れで、ウクライナとの国境から250キロ以上離れたポーランド中部の町に墜落したと伝えています。
此外,據報導,俄羅斯軍方的一架無人機因燃料耗盡,墜落在距烏克蘭邊境超過250公里的波蘭中部城鎮。
ロシア国防省「ポーランド領内攻撃計画なかった」と主張
ポーランドが、ロシア軍がウクライナに対し無人機などで攻撃を行った際、領空が侵犯されたと非難したことに関連し、ロシア国防省は10日、SNSで「ポーランド領内の施設を攻撃する計画はなかった」と主張しました。
俄羅斯國防部主張「沒有攻擊波蘭境內的計劃」——針對波蘭指責俄羅斯軍隊在對烏克蘭使用無人機等進行攻擊時侵犯其領空一事,俄羅斯國防部於10日在社群媒體上主張:「我們並沒有攻擊波蘭境內設施的計劃」。
また「攻撃に使用した無人機はポーランド国境を越えたとされているが、飛行距離は最長で700キロを超えないものだ」とした上で「この件に関し、ポーランド国防省と協議を行う用意がある」としています。
此外,「據稱用於攻擊的無人機已越過波蘭邊境,但其飛行距離最長不超過700公里」,同時表示「關於此事,已準備好與波蘭國防部進行協商」。
発表では、ロシア軍は無人機などを使ってウクライナ西部のリビウなどにある軍事産業の関連施設に対して大規模な攻撃を行ったとしています。
在發表中指出,俄羅斯軍隊動用無人機等裝備,對烏克蘭西部利維夫等地的軍事產業相關設施發動了大規模攻擊。
ベラルーシも無人機撃墜 電子戦の影響か
ポーランドが、ロシア軍がウクライナに対し無人機などで攻撃を行った際、領空が侵犯されたと非難したことに関連し、ロシアの同盟国ベラルーシの軍の参謀総長が10日、声明を出しました。
白俄羅斯也擊落無人機,可能受電子戰影響。波蘭指責俄羅斯軍隊對烏克蘭發動無人機等攻擊時侵犯其領空,與此相關,俄羅斯盟國白俄羅斯軍隊的參謀總長於10日發表聲明。
この中では「ロシアとウクライナが互いに無人機で夜間攻撃を行っている際に、ベラルーシ軍は、双方の電子戦の影響で制御不能となった無人機を追跡し、一部をベラルーシで撃墜した」としています。
在這之中提到「當俄羅斯和烏克蘭互相以無人機進行夜間攻擊時,白俄羅斯軍方追蹤到因雙方電子戰影響而失去控制的無人機,並有部分在白俄羅斯境內被擊落」。
ただ、撃墜した無人機がロシアのものかウクライナのものかは明らかにしていません。
不過,尚未明確指出被擊落的無人機是俄羅斯的還是烏克蘭的。
また、9日夜から10日未明の間、ベラルーシは隣国のポーランドとリトアニアに対し識別できない飛行物体が両国に接近していると通知し、ポーランドは迅速に対応できたと主張しています。
此外,從9日夜間到10日凌晨,白俄羅斯通知鄰國波蘭和立陶宛,有不明飛行物體接近兩國,波蘭則主張已能迅速應對。
声明は、ポーランド側からもベラルーシ側に情報提供があり連携して対応したと強調しています。
聲明強調,波蘭方面也向白俄羅斯方面提供了資訊,並協同應對。
アメリカのNATO大使「領土守り抜く」
NATO本部に駐在するアメリカのウィテカーNATO大使は10日、SNSに、「私たちは領空侵犯に直面するNATOの同盟国とともにあり、NATOの領土を1インチたりとも譲ることなく守り抜く」と投稿しました。
美國駐北約大使:「堅守領土」 駐紮於北約總部的美國北約大使維特克(Witaker)於10日在社群媒體上發文表示:「我們與面臨領空侵犯的北約盟國站在一起,將毫不讓步地堅守北約的每一寸領土。」
国連 グテーレス事務総長「リスクを改めて浮き彫りに」
国連のグテーレス事務総長は、ポーランドがロシア軍の無人機に領空を侵犯されたと明らかにしたことについて、10日、「今回の事件は、壊滅的な紛争が地域に与える影響と、拡大する現実的なリスクを改めて浮き彫りにした」として、強い懸念を示す声明を報道官を通じて発表しました。
聯合國古特雷斯秘書長:「再次凸顯風險」——聯合國秘書長古特雷斯針對波蘭表示其領空遭到俄羅斯軍方無人機侵犯一事,於10日透過發言人發表聲明表示:「這次事件再次凸顯了毀滅性衝突對地區帶來的影響,以及不斷擴大的現實風險」,表達了強烈的擔憂。