化粧品メーカーで
働いていた
新入社員の
女性が
自殺したのは
社長のパワハラが
原因だと
遺族が
訴えたのに
対し、
東京地方裁判所は
調停の
結果、
会社側が
責任を
認めて
謝罪し、
1億5000万円を
支払うとする
決定を
出しました。
一名曾在化妝品公司工作的女新入社員自殺,其遺屬主張原因是社長的職場霸凌。對此,東京地方法院經過調解,作出公司一方承認責任並道歉,並支付1億5000萬日圓的決定。
決定には、社長が辞任するという異例の内容も盛り込まれました。
遺族の弁護士などによりますと、東京・港区に本社がある化粧品メーカー、「ディー・アップ」に2021年4月に入社した里実さんは、この年の12月、社長との面談で長時間にわたって「大人をなめるなよ」などと叱責され、うつ病と診断されて休職したということです。
根據遺屬的律師等人的說法,2021年4月進入總公司位於東京港區的化妝品製造商「D-UP」工作的里實小姐,在同年12月與社長面談時,被長時間責罵「不要小看大人」等語言,之後被診斷出罹患憂鬱症並開始休職。
その後、里実さんは自殺を図り、意識が戻らないままおととし25歳で亡くなり、両親は社長のパワハラが原因だと主張して、会社と社長に賠償を求める訴えを起こしました。
之後,里實小姐試圖自殺,並在意識未恢復的情況下於前年25歲時去世。她的父母主張這是因為社長的職場霸凌所致,並對公司及社長提起賠償訴訟。
裁判は調停の手続きに移行し、9日、東京地方裁判所の松下絵美裁判官は、会社側が社長のパワハラが自殺につながったことを認めて深く謝罪し、1億5000万円を支払うとする決定を出しました。
裁判進入調解程序,9日,東京地方裁判所的松下繪美法官作出裁定,公司方面承認社長的職場霸凌導致自殺,並深表歉意,決定支付1億5000萬日圓。
また、決定には、社長が辞任するという異例の内容が盛り込まれ、会社によりますと10日付けで坂井満社長が退任しました。
此外,決定中包含了社長辭職這一罕見內容,據公司表示,坂井滿社長已於10日辭去職務。
決定は双方が異議申し立てをせず確定しました。
会見で里実さんの姉は「生きている間に社長に謝ってほしかったです。
在記者會上,里實的姐姐說:「我希望在她還活著的時候,社長能向她道歉。」
里実は
頑張り
屋さんで、
好きなことに
一生懸命でした。
里實是個很努力的人,對自己喜歡的事情總是全力以赴。
頑張っている
人を
潰すようなことはやめてほしいし、
温かく
見守る
社会になってほしいです」と
話していました。
我希望大家不要去打壓那些努力的人,而是成為一個能夠溫暖守望彼此的社會。
「ディー・アップ」 坂井社長が退任したこと明らかに
「ディー・アップ」は会社のホームページにコメントを発表し、「亡くなられた元従業員とご遺族に対して衷心よりおわび申し上げます」と謝罪した上で、10日付けで坂井満社長が退任したことを明らかにしました。
「D-UP」坂井社長已辭任 「D-UP」在公司官網發表聲明,對「已故前員工及其遺屬致以最誠摯的歉意」,並宣布坂井滿社長已於10日辭任。
そして、再発防止に向けて▽ハラスメント防止規定の見直しや、▽管理職や全社員向けの研修の実施、▽社外の相談・通報窓口の開設など必要な措置を講じるとして、「社内体制や職場環境の見直しと改善に取り組んでまいります」としています。
此外,為了防止再次發生,將檢討防止騷擾的相關規定,實施針對管理職及全體員工的培訓,並設立對外的諮詢及舉報窗口等必要措施,並表示「我們將致力於檢討及改善公司內部體制與職場環境」。