5年に
1度、
日本で
暮らすすべての
人を
対象に
行われる
国勢調査が、
20日から
始まりました。
每五年一次,針對所有居住在日本的人所進行的國勢調查,已於20日開始。
国勢調査は、日本の人口や世帯の実態などを把握するため、5年に1度、外国人を含め日本で暮らすすべての人を対象に行われます。
國勢調查是為了掌握日本的人口及家庭狀況,每五年舉行一次,對象包括所有在日本居住的人士(包含外國人)。
20日から、各世帯への調査票などの配布が始まり、東京 新宿区では調査員が書類の入った封筒を1軒ずつ配っていました。
自20日起,開始向各家庭分發調查問卷等資料,在東京新宿區,調查員逐戶分發裝有文件的信封。
調査では、10月1日現在の家族や就業の状況など17の質問があり、書類を受け取ったあとは、インターネットで回答できるようになります。
調查中有關10月1日當前的家庭和就業狀況等17個問題,收到文件後,可以在網路上作答。
来月1日以降は、郵送で調査票を送ることもでき、回答の期限はインターネット、郵送ともに来月8日となっています。
下個月1日之後,也可以通過郵寄方式寄送調查問卷,無論是透過網路還是郵寄,回覆的截止日期都是下個月8日。
国勢調査は、国や自治体が政策を策定する際の基礎資料として使われ、統計法で回答が義務づけられていますが、プライバシー意識の高まりや単身世帯の増加などで回答を得られず、調査員が近隣の住民などから聞き取るケースが増えていて、精度の維持が課題となっています。
國勢調查作為國家或地方政府制定政策時的基礎資料,依據統計法規定必須作答。然而,隨著隱私意識的提升及單身家庭的增加,無法取得回應的情況增多,導致調查員越來越常從鄰近居民等處進行訪問,如何維持調查的準確性已成為一項課題。
総務省は、今回の調査から、スマートフォンなどでQRコードを読み込めば、IDなど必要な情報が自動で入力される方法を取り入れ、より簡単に回答ができるとして活用を呼びかけています。
總務省表示,從這次調查開始,將導入透過智慧型手機等掃描QR碼後,自動輸入ID等必要資訊的方法,呼籲大家善加利用,讓回答更加簡便。