低気圧や
前線の
影響で、
北海道では
記録的な
大雨となり、
釧路地方と
十勝地方では
線状降水帯が
発生したとして「
顕著な
大雨に
関する
情報」が
発表されました。
由於受低氣壓和鋒面的影響,北海道出現了創紀錄的大雨,釧路地區和十勝地區發生了線狀降水帶,氣象單位已發布「顯著大雨相關資訊」。
発達した
雨雲は
抜けつつありますが、
土砂災害や
川の
増水・
氾濫、
低い
土地の
浸水に
警戒するとともに
暴風にも
警戒が
必要です。
發展中的雨雲正在逐漸離開,但仍需警戒土石流、河川水位上升與氾濫、低窪地區的淹水,同時也要注意強風。
北海道 釧路・十勝地方で線状降水帯発生
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧の影響で北海道には昨夜から発達した雨雲がかかり、釧路地方と十勝地方には21日午前3時すぎ、線状降水帯が発生したとして「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。
根據氣象廳的消息,受伴隨鋒面的低氣壓影響,從昨晚開始發展起來的雨雲籠罩著北海道。釧路地區和十勝地區於21日凌晨3點過後,出現了線狀降水帶,因此發布了「關於顯著大雨的資訊」。
北海道に「顕著な大雨に関する情報」が発表されたのは4年前に情報の運用が始まってから初めてです。
北海道首次發布「顯著大雨相關資訊」,是自4年前開始運用該資訊以來的第一次。
記録的短時間大雨情報 相次ぎ発表
記録的短時間大雨情報も相次いで発表されました。
接連發布了創紀錄的短時間大雨資訊,也陸續發布了創紀錄的短時間大雨資訊。
釧路市音別付近では、レーダーによる解析で午前3時までの1時間におよそ80ミリの猛烈な雨が降ったとみられたほか、胆振地方でも苫小牧市平野部付近と厚真町付近に21日未明、発表されました。
在釧路市音別附近,根據雷達分析,截至凌晨3點的一小時內,估計降下了約80毫米的猛烈豪雨,此外,在膽振地區的苫小牧市平原地帶附近及厚真町附近,也在21日凌晨發布了相關消息。
厚真町では午前1時までの6時間雨量が165。
5ミリと
統計を
取り
始めてから
最も
多くなり、
平年の9
月1か月分を
上回る
大雨となりました。
自從開始統計5毫米以上的降雨以來,這次的降雨量是最多的,甚至超過了往年9月份一整個月的平均降雨量,成為了大豪雨。
このほか、北海道では21日午前にかけての12時間の雨量が
▽釧路市音別二俣で186。
此外,北海道截至21日上午的12小時降雨量,在釧路市音別二俣達到186毫米。
5ミリ、
▽白糠町で171ミリ、
▽浦幌町で166。
5毫米、▽在白糠町為171毫米、▽在浦幌町為166毫米
5ミリと
いずれも
統計を
取り
始めてから
最も
多くなっています。
北海道では土砂災害の危険度が高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があるほか、氾濫危険水位を超えている川があります。
在北海道,土石流災害的危險程度正在升高,部分地區已發布土石流災害警戒資訊,此外還有河川超過了氾濫危險水位。
北海道では発達した雨雲は抜けつつありますが、午前中にかけて局地的に、激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や川の増水・氾濫、低い土地の浸水に警戒が必要です。
雖然發展中的雨雲正逐漸離開北海道,但到上午為止,局部地區仍有可能出現強烈降雨,需警戒土石流災害、河川水位上升與氾濫、以及低窪地區淹水。
また、北海道では風も強まっていて、午前6時までの3時間の最大瞬間風速は
▽根室市で31。
此外,北海道的風勢也在增強,截至上午6點為止的3小時內,根室市的最大瞬間風速達到31。
4
メートル、
▽浜中町榊町で30メートルちょうど、
▽釧路市で28。
4公尺,▽在濱中町榊町正好30公尺,▽在釧路市為28公尺
1メートル
などとなっています。
21日に予想される最大瞬間風速は35メートルで暴風にも警戒が必要です。
一方、寒冷前線の影響で北日本から西日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっていて、気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風、それにひょうにも注意するよう呼びかけています。
另一方面,受寒鋒影響,從日本北部到西日本的廣泛地區大氣狀況非常不穩定,氣象廳呼籲人們注意雷擊、龍捲風等強烈陣風以及冰雹。
苫小牧 住宅が浸水も
苫小牧市の勇払地区では水につかった住宅もあり、住人が後片づけに追われていました。
苫小牧市的勇拂地區有住宅被水淹沒,居民忙於清理善後。
自宅が浸水したという83歳の男性は「夜中に部屋の中のじゅうたんがぬれていて、玄関から水があふれているのに気が付いた。
一位83歲的男性表示:「半夜時發現房間裡的地毯濕了,才注意到水從玄關湧了進來。」
50
年、ここに
住んでいるが、
こんなことは
初めてだ」と
話していました。
「我已經在這裡住了50年,這還是第一次遇到這種事情。」
十勝 大樹町の川 茶色く濁った水が音を立てながら流れる
十勝地方の大樹町では、21日午前6時ごろ、町の中心部を流れる歴舟川が増水して、茶色く濁った水がごうごうと音を立てながら流れる様子がみられました。
十勝大樹町的河川,混濁的茶色河水發出聲響流動 在十勝地區的大樹町,於21日清晨6點左右,流經鎮中心的歷舟川因水位上漲,可以看到混濁的茶色河水轟轟作響地流過。