京都府の
天の
橋立は、
日本三景の1つです。
Amanohashidate in Kyoto Prefecture is famous as one of the Three Scenic Views of Japan.
海の
上に、
長さ3.。
There is a narrow road that stretches for 3.6 kilometers over the sea.
6kmの
細い
道が
続いています。
Long ago, during the Heian period, a princess named Koshibuki no Naishi composed a waka poem about Amanohashidate.
昔、
平安時代の
小式部内侍が、
天の
橋立の
歌を
詠みました。
Koshikibu no Naishis mother came to Tango, where Amanohashidate is located.
小式部内侍の
母親は、
天の
橋立がある
丹後の
国に
行っていました。
小式部内侍 composed a poem about not having received a letter from her mother yet.
小式部内侍は、
母親から
手紙が
来ていないことを
歌にしました。
Because the road that crosses Mt. Oe and passes through the fields of Ikuno is very long, I have not yet received your letter.
「
大江山を
越えて、いく
野の
道は
遠いので、まだ
手紙も
見ていません。
I havent seen Amanohashidate either.
天の
橋立も
見ていません」
小式部内侍は、
遠くに
住んでいる
母親から、
手紙が
来ていないことを
伝えました。
Koshikibu no Naishi said that she had not yet received a letter from her mother who lived far away.
天の
橋立の
名前も
入れて、すばらしい
歌でした。
The name of Amanohashidate is also woven into this wonderful poem.