新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、岩手県民限定となりましたが、会場には親子連れなどおよそ3000人が訪れ、無料でふるまわれたサーモンのすしやお吸い物を味わいました。
大槌町では、海水温の上昇などの影響で特産の秋サケの漁獲量が減っていて、去年は深刻な不漁のため、冬恒例の「おおつち鮭まつり」も中止となっていました。 町によりますと、大槌サーモンは初夏に旬を迎えるということで、来年以降も、この時期にサーモン祭りを開きたいとしています。 つかみ取りに挑戦した、盛岡市の小学2年生の男の子は「つかむのが難しかったけど楽しかった。お刺身にして食べたい」と話していました。 訪れた地元の70代の女性は「サーモンはおいしくて最高です。最近は漁業の収入が少ないので、これからはサーモンをPRして町を盛り上げてほしい」と話していました。

このイベントは、昨シーズンから町内で試験養殖が始まり、「岩手大槌サーモン」のブランド名で売り出している、トラウトサーモンやギンザケの味を楽しんでもらおうと、町や地元の漁協などが初めて開きました。
また、サーモンのつかみどりも行われ、生けすに入れられた体長60センチほどのトラウトサーモンを、小学生などが悪戦苦闘しながら両手で抱えて捕まえていました。
5
4
3
2
1

アメリカのグランドキャニオンで大 きな山火事 と雲
N4
Source: Asahi
957
Aug 2, 2025 07:08

インドネシアの火山 で大規模 噴火 国内 で目立 った潮位 変化 なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
262
Aug 2, 2025 09:08

台風9号は関東の沖合を東寄りに進み、しだいに遠ざかる見込みです。関東と東北では、2日は海上を中心に風が強い状態が続く見込みで、気象庁は強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。
N2
Source: NHK
42
Aug 2, 2025 09:08

長野オリンピックの公式ポスターを手がけたことで知られ、文化勲章を受章した洋画家の絹谷幸二さんが1日、悪性リンパ腫のため、亡くなりました。82歳でした。
N2
Source: NHK
33
Aug 2, 2025 11:08

ドジャース 大谷 翔平 がレイズ戦 で2安打 複数 安打 は4試合 ぶり
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がレイズ戦でヒット2本を打ち、4試合ぶりに複数安打をマークしました。
N2
Source: NHK
24
Aug 2, 2025 11:08

「最も若い被爆者」原爆小頭症の人たちの写真展 東京
80年前、広島や長崎に原爆が投下され母親のおなかの中で被爆したことで脳の発育が妨げられ、知能や体に障害がある「原爆小頭症」の人たちの写真展が2日から東京で開かれています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 15:08

油井亀美也さんらの宇宙船 国際宇宙ステーションにドッキング
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんらを乗せてアメリカから打ち上げられた民間の宇宙船、「クルードラゴン」は、日本時間の2日午後、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功しました。
Source: NHK
Aug 2, 2025 16:08

“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08

終戦後にも死者が…戦没者資料デジタル解析で見えた戦争の傷痕
故郷を離れ戦地に赴いた兵士たちはいつどこで亡くなったのか。戦後80年となることし、兵士が亡くなった場所やその日付を、AIなどのデジタル技術で解析しました。そこから見えてきたのは、戦争が終わってからも続く悲惨な実態でした。
Source: NHK
Aug 2, 2025 16:08

埼玉 行田 作業員4人がマンホールに転落 全員意識不明の重体
2日午前、埼玉県行田市で、下水道管の点検作業をしていた男性作業員4人がマンホールの中に転落し、消防によりますと、4人は救助されましたが、いずれも意識不明の重体だということです。
Source: NHK
Aug 2, 2025 16:08