昔、
琵琶湖の
近くに
源五郎という
漁師が
住んでいました。
Il était une fois, près du lac Biwa, un pêcheur nommé Gen Gorō vivait.
ある
日、
源五郎は、
湖のそばでけがをした
魚を
見つけました。
Un jour, Gengorô trouva un poisson blessé au bord du lac.
源五郎は、
魚に
薬をつけて
湖に
逃がしました。
Après avoir appliqué un médicament sur le poisson, M. Gengorô la remis dans létang.
次の
日、
源五郎は、
前の
日に
魚を
見つけた
所で、
若い
女性が
血を
流して
倒れているのを
見つけました。
Le lendemain, à lendroit où le poisson avait été trouvé la veille, Gen Gorou découvrit une jeune femme effondrée, en train de saigner.
源五郎は、
女性を
家に
連れて
帰って、
元気になるように
世話をしました。
Genborô ramena la jeune fille chez lui et soccupa delle jusquà ce quelle retrouve la santé.
そして、
女性と
結婚しました。
Par la suite, il a épousé cette femme.
女性は「
私が
お風呂に
入っているときは、
絶対に
見ないでください」と
言いました。
La fille a dit : « Ne me regarde jamais pendant que je prends mon bain. »
ある
日、
源五郎は、
女性が
お風呂に
入っているのを
見てしまいました。
Un jour, Gengorô aperçut par inadvertance sa femme en train de prendre un bain.
すると、
女性の
体が
魚になっていました。
À ce moment-là, le corps de la jeune fille sétait déjà transformé en poisson.
女性は、
琵琶湖に
帰っていきました。
La jeune fille est retournée au lac Biwa.
源五郎は、
女性を
追いかけて
湖に
入りました。
Gengorô sauta dans le lac en poursuivant sa femme.
そして、
源五郎も
魚になりました。
Ensuite, Gengorô sest également transformé en poisson.
琵琶湖にいる
魚の
中で、
源五郎の
名前がついたゲンゴロウブナは、
体が
少し
大きいです。
Parmi les poissons du lac Biwa, celui appelé « Gengoroubuna » a un corps plutôt grand.
この
魚には、このような
話があります。
Il existe une telle histoire pour ce poisson.