地球の
歴史の
中で、
生物は
長い
時間をかけて
進化してきた。
およそ5
億年前のカンブリア
紀には、
多くの
新しい
生物が
現れ、「
生命のビッグバン」とも
呼ばれている。
寒武紀,約在五億年前,出現了許多新的生物,這個時代也被稱為「生命大爆發」。
しかし、その
後の
時代には、
生物が
急に
減ってしまう「
大絶滅」が
五回あったことが
化石から
分かっている。
然而,根據化石顯示,之後的時代曾發生過五次生物數量大幅減少的「大規模滅絕」。
そして
今、
地球は「
第六の
大量絶滅時代」に
入っていると
言われている。
而現在,被認為地球正進入「第六次大規模滅絕時代」。
今回の
絶滅は、
過去のものと
違い、
人間の
活動が
主な
原因である。
這次滅絕的主要原因,與以往不同,是由於人類的活動所導致的。
森林の
伐採や
海の
汚染、
地球温暖化などによって、
生きものの
住む
場所が
失われている。
由於森林砍伐、海洋污染以及地球暖化的現象,許多生物的棲息環境正在消失。
特に
熱帯林の
破壊は
深刻で、1
年間に
数万種の
生物が
絶滅していると
考えられている。
特別是熱帶雨林的破壞非常嚴重,據估計每年有數萬種生物因此滅絕。
過去の
絶滅では、
新しい
生物が
進化して
地球の
生態系が
回復した。
在過去的大規模滅絕事件中,新的生物物種得以進化,地球的生態系也逐漸恢復。
しかし、
今回は
絶滅のスピードが
非常に
速いため、
多くの
生物が
変化に
対応できず、
進化する
時間もない。
但是這一次,由於滅絕的速度過於迅速,許多物種無法適應,也沒有時間進化。
さらに、
新しい
生物が
生まれる
場所である
湿地や
熱帯林が
人間の
開発で
失われている。
此外,像是濕地和熱帶雨林這樣孕育新生物種的地區,也正因人類的開發而逐漸消失。
もしこのまま
環境破壊が
続けば、
生物多様性は
急速に
失われるだろう。
如果像現在這樣的環境破壞持續下去,生物多樣性將會迅速消失。
今世紀の
半ばには、
温暖化が
絶滅をさらに
加速させると
心配されている。
到了本世紀中葉,人們擔心地球暖化可能會進一步加速物種滅絕的速度。
私たち
人間が
行動を
変えなければ、
地球は
二度と
元に
戻らないほど
傷ついた
星になってしまうかもしれない。
如果人類不改變自己的行為,地球可能會變成一個無法像過去那樣恢復的受傷星球。