えきゅん」でおいしく 65歳超さいちょうの「冥土喫茶めいどきっさ」が話題わだい 群馬ぐんま

Easy Japanese news
Jan 2, 2025 09:01 262
Furigana
Japanese newspaper

団塊世代だんかいせだいが「後期高齢者こうきこうれいしゃ」になる2025年問題ねんもんだい800万人まんにんもの高齢者こうれいしゃ75歳以上さいいじょうむかえるなか課題かだいばかりがかたられがちだが、そこにはあら可能性かのうせいひそんでいます。健康寿命けんこうじゅみょうびるなかで、生涯現役しょうがいげんえきかかげ、地域ちいき社会しゃかいのために挑戦ちょうせんつづける高齢者こうれいしゃすくなくない。群馬県両毛地域ぐんまけんりょうけちいきでは、サービスごう農業のうぎょうスポーツなどのさまざまな分野ぶんや活躍かつやくしています。「年齢ねんれいおもねること」の価値かち見直みなおせば、あら高齢化社会こうれいかしゃかいかたのヒントがえてくります。

カフェの名前なまえは「冥土喫茶めいどきっさしゃんぐりら」(桐生市本町きりゅうしほんちょう5)。だい1土曜日午前どようびごぜん810オープンします。きゃくコーヒーなど注文ちゅうもんすると、65歳以上さいいじょうのメイドたちがせい々とぼんはこび、まえで「おいしくなーれ、えきゅん」と呪文じゅもんとなえます。愛嬌あいきょう(あいきょう)たっぷりのもてなしがりです。

コンセプトは「高齢者こうれいしゃ元気げんきにする居場所作いばしょつくり」。市内しない子育こいく支援しえん地域活性化ちいきかっせいかんできたNPO法人ほうじんキッズバレイ(星野麻実代表理事ほしのあさみだいひょうりじ)の事業じぎょうとしてはじまりました。

5
4
3
2
1