一方、プーチン
大統領は31
日、ウクライナに
隣接し、
前線に
近い南部ロストフ
州に
ある軍の
司令部で
国民向けのテレビ
演説を
行いました。
この中でプーチン大統領は「道徳的、歴史的正義はわれわれの側にある」と主張し、軍事侵攻を改めて正当化しました。
そして、ロシアへの制裁を強める欧米を批判しながら「愛する祖国の未来のために前進し勝利しよう」と述べ、国民に軍事侵攻への支持と協力の継続を求めました。
これについてアメリカのシンクタンク「戦争研究所」は、プーチン大統領がみずからを戦時中の有能な指導者のように演出したものだと指摘したうえで「国民に戦争とそのコストを正当化することに依然として力を注いでいる」という見方を示しました。
攻撃で被害受けたキーウのホテル 片付け作業
31
日のロシア
軍による
攻撃で
被害を
受けた
首都キーウに
あるホテルは、
建物の
一部が
大きくえぐられるように
破壊されていて、
一夜明けた1
日午前、
現場ではがれきを
片付ける作業が
行われていました。
また、このホテルから100メートルほど離れた建物でも、窓ガラスが大きく壊れるなどの被害が見られ周辺の道路には、ガラスの破片があちらこちらに散乱していました。
ホテルの
近くで
働く72
歳の
男性は「きのうは、
着弾の
瞬間は
見ていませんが、
衝撃を
感じました。
攻撃してきた
彼らは
人間ではない。
私たちは、
必ず勝つ」と
話していました。
また、ホテルの前を通りかかった29歳の女性は「きのうは、お互いのことを思いやる大事な日なのに、ロシアは休日も祝日も気にせず攻撃してきます。こんなことはすべきではありません」と話していました。
九州南部で非常に激しい雨長崎と佐賀線状降水帯の可能性
暖かく湿った空気の影響で西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、九州南部では非常に激しい雨が降っています。長崎県と佐賀県では、18日昼過ぎから夜はじめごろにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
N2
資源: NHK
2739
Jul 18, 2025 08:07
北~西日本各地で猛暑日の見込み 北海道は激しい雨の恐れ
20日は北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、各地で日中の最高気温が35度以上の猛暑日となる見込みで、熱中症への対策を徹底してください。一方、北海道では前線の影響で大気の状態が不安定となって20日昼前にかけて激しい雨が降るおそれがあり、川の増水や氾濫に警戒が必要です。
N2
資源: NHK
104
Jul 20, 2025 06:07
“ルフィ”広域強盗事件の裁判 グループ幹部に懲役23年を求刑
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。
N1
資源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
資源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07