警察によりますと、友義さんは胸や腹など複数の場所を刺されていて、調べに対し河野容疑者は容疑を認めているということです。
13日の午後5時半すぎに母親のアイ子さんから「前に来た男が来てもめている」という110番通報があり、警察官が駆けつけたところすでに3人が倒れていて、通報から10分後にナイフを持って現場にいた容疑者を逮捕したということです。 警察は事件に至るまでの経緯を詳しく調べています。
警察の説明によりますと、亡くなった岩田健一さんは、おととしの9月と11月に警察署を訪れ、河野容疑者の名前をあげたうえで「攻撃をやめろと言われる」などと相談していました。 一方、警察には河野容疑者からもおととしから去年にかけて12回にわたり「電磁波を当てられる。組織にねらわれる」などと相談があり、このうち岩田さんの家族に関するものは4回だったということです。 警察はこの時点で、容疑者が暴れたり危害を加えたりするおそれが認められなかったとして、証拠がないことを一方的に言うのはやめるよう口頭で注意や指導を行ったとしています。 また警察では、容疑者が「電波攻撃をされる」とか「盗撮される」など、具体的な事実として認められない発言を繰り返したため、精神障害の疑いがある人への対応を定めた国の指針に基づき、おととしから去年にわたり5回、保健所に情報提供をしていたということです。 これについて、保健所を管轄する県の健康増進課は「警察から保健所に対して『河野容疑者と家族からの相談窓口として支援してほしい』と情報提供があったが、容疑者や家族からの相談はなく、接触ができていなかった。相手方から相談がなければ対応は難しい」としています。 そして先月も岩田さんから「自宅に押しかけてきてわけのわからないことを言っている」と110番通報を受けましたが、容疑者が刃物などは持っていなかったため駆けつけた警察官が家に押しかけないよう注意や指導にとどめ、岩田さんに対しては「容疑者が押しかけてきた時はすぐに通報するように」と伝えていたとしています。 愛媛県警察本部は一連の対応について「必要な措置を講じたと考えています。今後の捜査で全容を解明していきたい」などとコメントしています。
被害者 容疑者について警察に相談

13日夕方、愛媛県新居浜市の住宅でこの家に住む岩田健一さん(51)と父親の友義さん(80)、母親のアイ子さん(80)の3人がナイフで刺されて殺害され、警察は健一さんの元同僚で住所不定・無職の河野智容疑者(53)を15日、友義さんに対する殺人の疑いで再逮捕し、身柄を松山地方検察庁に送りました。
その後の調べで、容疑者が数分間で3人を相次いで刺したとみられることが警察への取材でわかりました。
警察はこの事件に関連して、被害者が2年前に警察を訪れ、容疑者について相談していたことを明らかにしました。
5
4
3
2
1
保育所 幼稚園 学童保育などで大けがの事故 去年3190件 最多に
保育所や幼稚園、学童保育などで子どもが大けがなどをした事故が、去年1年間で3190件にのぼり、過去最多となったことが、こども家庭庁のまとめでわかりました。
资源: NHK
Aug 2, 2025 08:08
NY市場 円相場 米雇用統計の発表受け 3円余 円高ドル安進む
8月1日のニューヨーク外国為替市場では、この日に発表されたアメリカの雇用統計の内容から、労働市場が減速しているのではないかという警戒感が広がって、ドル売り円買いの動きが急速に進みました。円相場は一時、1ドル=147円台前半まで値上がりし、統計の発表を受けて3円余り円高ドル安が進みました。
资源: NHK
Aug 2, 2025 06:08
米 日本への関税率15% 自動車関税引き下げの時期が焦点に
アメリカのトランプ大統領は、7月31日、日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名しました。日本への関税率は、日米交渉で合意した15%となり、今後、自動車関税の引き下げがいつ実現するかが焦点です。
资源: NHK
Aug 2, 2025 05:08
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
资源: NHK
Aug 2, 2025 09:08
台風9号 しだいに遠ざかる見込み 強風や高波に十分注意
台風9号は関東の沖合を東寄りに進み、しだいに遠ざかる見込みです。関東と東北では、2日は海上を中心に風が強い状態が続く見込みで、気象庁は強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。
资源: NHK
Aug 2, 2025 09:08
资源: Asahi
Aug 2, 2025 07:08
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
资源: NHK
Aug 1, 2025 16:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
资源: NHK
Aug 1, 2025 17:08