国内最大規模の
屋外音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は、
茨城県ひたちなか
市の
国営ひたち
海浜公園で、2000
年に
初めて開催されました。
運営側の発表によりますと1回目の開催は2日間で、訪れた人は6万人余りでした。
その後、年々規模が大きくなり、3年前は250のアーティストが出演し、5日間で過去最多となる33万人余りの観客が訪れました。
しかし、おととしは新型コロナウイルスの感染拡大によって、初めて中止となりました。
去年、運営側は当初、8月7日から5日間の日程で開催すると発表し、来場者の距離を保つために一日当たりの収容人数を例年の半数以下に減らすほか、7か所あったステージを1か所にして人の移動を抑える、アルコールの持ち込みや歓声を含めて大声を出すことは禁止するなどの感染対策を示していました。
そのうえで、King Gnu、YOASOBI、あいみょんなどが出演する予定だと発表していました。
しかし、感染拡大を懸念した茨城県医師会などが中止や延期などを検討するよう要請し、主催者側は去年7月になって開催を中止すると発表しました。