24
日は
東京パラリンピックが
開幕しますが、
都内では
新型コロナウイルスの
医療体制が
危機的な
状況になり、
自宅療養者が
急増しています。
往診にあたる医師のグループでは、先週から酸素の投与を行う医療機器が、一時的に足りなくなり、往診を断らざるをえないケースも出てきています。
パラリンピックが開催される東京では、感染拡大に歯止めがかからず、入院患者は23日時点で初めて4000人を超え、自宅療養者も2万5000人に上っています。
首都圏を中心に多くの医師が登録する「ファストドクター」では、都の委託を受けて自宅療養者の往診を行っています。
このうち、都内の20代の男性は、同居する女性とともに感染し、保健所から体調確認の電話がかかってくるものの、電話のあとに血液中の酸素の数値が90%前半に低下することもあるということです。
男性は「保健所からの電話は安心できるが、それ以外の時間に異変が起きないか不安だ」と話していました。
また、50代の妻と60代の夫は家庭内で感染し、妻は酸素の値が90%前半に低下し、肺炎の疑いもあり、保健所が入院の調整を進めています。
1週間余りたっても入院先は見つからず、往診した医師が医療機器を使って酸素を投与する対応を行っていました。
このように自宅療養者への対応を続けていますが、先週からは酸素の投与を行う医療機器が一時的に足りなくなり、往診を断らざるをえないケースも出てきているということです。
こうした際、命を守るため、救急車を呼んで緊急の対応を依頼しているということです。
「ファストドクター」の
代表、
菊池亮医師は「
本来入院すべきなのに
自宅での
生活と
なることで、
肺炎を
起こしている
人を
診る機会が
増えています。
一方で、
酸素濃縮装置が
不足していて、
在庫件数までしか
対応できず、
非常に
厳しい状況です。オリンピック・パラリンピックで
人流が
増えることを
懸念していて、
感染を
抑えるために
協力してほしい」と
話しています。
20代男性 血中酸素の数値低下でとても不安な思いに
東京都内に
住む20
代の
男性は、
今月13
日に
新型コロナウイルスに
感染していることが
分かったということです。
同居する女性も感染が確認され、1週間前から自宅療養を続けています。
男性は39度近くまで発熱し、解熱剤を使って37度台にまで下げたものの、せきや息苦しさがあるということです。
男性の元には、保健所から体調を確認する電話が定期的にかかってくるものの、電話のあとに血液中の酸素の数値が90%前半に低下したこともあるということです。
男性は「保健所からの連絡を基本的に待つしかなく、24時間後に連絡すると言われても、その間に血液中の酸素の数値が低下してくると、とても不安な思いになります」と話していました。
50代の妻と60代の夫が家庭内感染
東京都内に
住む50
代の
女性は、
今月12
日に
新型コロナウイルスに
感染していることが
確認されました。
血液中の酸素の数値が90%前半に低下し、肺炎の疑いもあることから、保健所が入院の調整を進めていますが、1週間余りたっても入院先は見つかっていないということです。
女性は時折、激しくせきこんでいて、往診した医師が医療機器を使って酸素を投与する対応を行っていました。
また同居する60代の夫も、のどの痛みやけん怠感、味覚の異常を訴えていました。
このため、医師が抗原検査を行ったところ、夫も陽性の結果となり、保健所に連絡を行ったということです。
家庭内で夫婦がともに感染した形となり、その後も体調の異変を見逃さないよう、看護師が数時間おきに電話などで確認することになりました。
心臓人工弁カテーテル手術長期治療データ調査へ
大阪大学医学部附属病院のグループがカテーテルを使って心臓に人工の弁を埋め込む手術の経過を調べたところ、10年以内に弁がうまく機能しなくなり、再手術が必要になったり死亡したりしたケースがあわせて30例近くあったことがわかりました。この手術は高齢者を中心に普及していますが、グループは長期の治療成績のデータが十分でないとして全国の医療機関と調査することにしています。
N1
Nguồn: NHK
430
Jul 28, 2025 06:07
石破首相 自民党の臨時役員会で続投の意向伝達か
参議院選挙で、自民・公明両党は過半数の議席を維持できず、衆議院に続き、参議院でも少数与党になりました。自民党の臨時役員会で石破総理大臣は、比較第1党としての責任は重いとして、総理大臣を続投する意向を伝えているものとみられます。
N2
Nguồn: NHK
95
Jul 21, 2025 11:07
自民党総裁 石破首相が続投表明 “野党との合意形成図る”
参議院選挙を受けて、自民党総裁の石破総理大臣は記者会見し、国政に停滞を招いてはならず、比較第一党としての責任を果たしたいとして、総理大臣を続投する意向を正式に表明しました。また、衆参両院で少数与党となる中、政策ごとに野党との合意形成を図っていく考えを強調しました。
N1
Nguồn: NHK
62
Jul 21, 2025 16:07
参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【各党の獲得議席 全確定】
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まりました。自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして総理大臣を続投する意向で21日に正式に表明する見通しです。
N2
Nguồn: NHK
1
Jul 21, 2025 09:07