今月中旬以降、
全国の
複数の
接種会場で、モデルナのワクチンの
未開封の
容器の
一部に
粒子状の
金属とみられる
異物が
混入しているのが
見つかり、
厚生労働省は
混入した
可能性が
否定できない163
万回分のワクチンの
接種を
見合わせています。
厚生労働省は28日、使用を見合わせたワクチンをすでに接種されていた30代の男性2人が死亡していたと公表しました。
このうち、38歳の男性は今月15日に、30歳の男性は今月22日に接種を受け、いずれも3日後に死亡しているのが見つかりました。
2人に基礎疾患はなく、死因は分かっていないということで、現時点で接種との因果関係は不明だとしています。
2人が接種を受けたのは、同じ時期に同じ工場で製造されたために使用を見合わせているロット番号のワクチンで、実際に異物の混入が確認されたロット番号ではないということです。
厚生労働省は死因などを詳しく調べていて、専門家でつくる部会で接種との因果関係を評価することにしています。
2人以外にワクチン接種後 死亡が確認された人は
厚生労働省によりますと、2
人のほかに、
新型コロナウイルスのワクチン
接種後に
死亡が
確認された
人は、
今月8
日の
時点で1002
人でした。
▽ファイザーが100万人あたり19.6人
▽モデルナが100万人あたり1.2人で、
「接種と因果関係がある」と結論づけられた人はいなかったということです。
厚生労働省は、現時点で接種体制に影響を与える重大な懸念は認められないとして引き続き接種を進めることにしています。
厚労省「透明性確保の観点で公表」
厚生労働省は「
異物の
混入が
原因で
死亡したことを
現時点で
示す情報はない。
接種後の
死亡が
偶発的だった
可能性もあるが、
透明性を
確保する
観点で
公表した。
今後、
死因などについて
情報を
収集したうえで
専門家による
評価をしていきたい」としています。
専門家「慎重に評価行う必要」
厚生労働省の
専門家部会で
部会長をつとめる
東京医科歯科大学の
森尾友宏教授は、「
死亡例が
偶然に
生じた
可能性もあり、
現時点では
接種との
関係は
不明だ。
今後、
症例に関する情報や、
混入した
異物の
性質、
身体への
影響の
可能性などについて
情報を
収集したうえで
慎重に
評価を
行う必要が
ある」と
話しています。
また、調査会長を務める埼玉県立小児医療センターの岡明病院長は、「因果関係は現時点では不明だが、今後、十分な情報を集めたあとに因果関係を専門家で検討する必要がある。異物の混入が確認されたロットについても副反応が疑われる症状の報告を慎重に見守る必要がある」と話しています。
武田薬品工業「厚労省と協力しながら調査行う」
国内でモデルナのワクチンの
供給を
担う武田薬品工業は「モデルナ
社とともに
厚生労働省と
協力しながら
調査を
行ってまいります」と
コメントしています。
また、ワクチンの異物混入については「現在、モデルナ社による調査が継続中であり、結果がわかり次第、両社は速やかな情報の開示に努めます」としていて、その結果の速報は来週前半に判明する予定だとしています。
米「飢饉」のガザ支援決議案に拒否権 国連安保理
イスラエル軍がガザ地区の最大都市の制圧に向け部隊を進めるなか、国連の安全保障理事会で即時停戦や支援物資の搬入を求める決議案が提出されましたが、アメリカが拒否権を行使し、否決されました。
N2
Source: NHK
7
Sep 19, 2025 08:09
北海道 釧路湿原周辺のメガソーラー建設 国が連絡会議設置へ
北海道の釧路湿原の周辺での大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設について希少な野生生物の影響を懸念する声があがり規制を求める動きが出ていることなどから、環境省は、関係する省庁と連携して太陽光発電と地域の共生などを検討する連絡会議を設置し、今月24日に初めての会合を開くと発表しました。
Source: NHK
0
Sep 19, 2025 17:09
横浜「日産スタジアム」命名権 半額以下で日産と1年間契約更新
横浜市にある「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は、日産自動車と現在の半額以下にあたる年間5000万円で1年間契約を更新し、2027年以降はほかの企業も含め、広く公募すると公表しました。市は、名称が変更される場合、看板の付け替えなどに少なくとも1億5000万円の追加の負担が必要になるとしています。
Source: NHK
0
Sep 19, 2025 17:09
日銀 ETFの市場への売却開始を発表 株価一時800円超下落
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
Source: NHK
0
Sep 19, 2025 17:09