陸上女子100
メートル車いすの
クラスの
予選が
行われ、
冬のパラリンピック、アルペンスキーの
金メダリスト
村岡桃佳選手が17
秒10の
タイムで
予選2
組の4
着、
全体8
番目のタイムで
夜の
決勝に
進みました。
村岡選手は「スタートで出遅れ、スピードも乗らなくて悔しいレースだったけれど、ひとまず決勝に進めて良かった。東京パラの舞台に立つという目標がかなったので、決勝で満足いく結果が残せればいいなと思う」と意気込んでいました。
村岡選手は4歳のときに脊髄の病気の影響で車いす生活に。中学生のときチェアスキーで競技を始め、2018年ピョンチャンパラリンピックではアルペンスキーで日本選手最多となる金を含む5つのメダルを獲得しました。
陸上男子100m 生馬は決勝に進めず(11:50)
陸上男子100
メートル車いすの
クラスの
予選で、
初出場の29
歳、
生馬知季選手は14
秒50の
タイムで
予選2
組の6
着となり、
決勝進出はなりませんでした。
生馬選手は「
終盤で
失速したのは
悔しいが、
力は
出し切れたと
思う」と
振り返っていました。
病気のため、生まれたときから両足に障害がある生馬選手は、17歳で車いす陸上を始め、岡山を拠点とする車いす陸上の実業団チームで練習してきました。
車いすテニス 国枝慎吾“61回目の対戦”始まる(11:10)
車いすテニスの
男子シングルスで2
大会ぶりの
金メダルを
目指す国枝慎吾選手の
準々決勝の
試合が
始まりました。
対戦相手はフランスの50
歳、ステファン・ウーデ
選手。
長年、
国枝選手とともに
車いすテニス界をリードしてきた
ベテランで2
人の
対戦は
今回で61
回目となります。
新型コロナ 大会関係者など7人が感染(11:00)
東京パラリンピックに
関連して、
大会関係者や
委託業者などあわせて7
人が
新たに
新型コロナウイルスに
感染したことが
分かりました。
大会組織委員会は
先月12
日からパラリンピックに
関連した
感染者を
発表していますが、1
日、これまでに
発表した1
人を
取り下げたため、
累計の
数は263
人になりました。
アーチェリー 岡崎愛子 準決勝進出ならず(10:53)
アーチェリーの
車いすで
障がいの
程度が
重い女子個人「W1」の
準々決勝で、
岡崎愛子選手はランキングラウンド1
位の
中国の
選手に129
対132で
敗れ
準決勝進出はなりませんでした。
岡崎選手は大阪 池田市出身。19歳のとき、大学への通学中にJR福知山線の脱線事故に巻き込まれてけい椎を骨折する重傷を負い、車いす生活になりました。今回がパラリンピック初出場です。
卓球女子団体 日本は初戦で敗れる(10:50)
卓球女子団体の
腕や
足に
障害の
あるクラス、
日本は
初戦の
準々決勝でポーランドに0
対2で
敗れ、
準決勝進出はなりませんでした。
第1試合のダブルスには、竹内望選手と友野有理選手がペアを組んで出場、ゲームカウント0対3のストレートで敗れました。竹内選手が出場した第2試合のシングルスも敗れ0対2で敗れました。
陸上女子円盤投げ 世界新で逆転金メダル(10:45)
陸上女子円盤投げの
低身長の
クラスは、2
投目でチュニジアのラウア・トゥリーリ
選手が
世界新記録と
なる35
メートル58を
マーク。
すると前の
世界記録を
持っていたモロッコのユスラ・カリーム
選手が3
投目で37
メートル35を
マークし
トップに
立ちました。
このまま
優勝かと
思われた
最後の6
投目、トゥリーリ
選手が37
メートル91
センチのビッグスローで
逆転、
金メダルをつかみました。
母親へ感謝??(10:40すぎ)
陸上男子400
m脳性まひ
などの
クラスで、
銅メダルを
獲得したロシアパラリンピック
委員会のチェルメン・コベソフ
選手。
レース後「Mother(
母親)」という
文字と
写真が
プリントされた
Tシャツを
披露しました。
競泳 宇津木、辻内、日向は決勝進めず
競泳の
午前中の
予選で
女子200
メートル個人メドレーの
運動機能障害の
クラスに
出場した18
歳の
宇津木美都選手は2
分53
秒28の
タイムで
全体の13
位となり
上位8
人が
進む決勝進出はなりませんでした。
女子100メートル平泳ぎの視覚障害のクラスに出場した辻内彩野選手は1分23秒49のタイムで全体の10位で決勝進出はなりませんでした。
男子50メートル自由形の運動機能障害のクラスに出場したパラリンピック16歳の日向楓選手は37秒45で全体の16位となり、決勝進出はなりませんでした。
射撃 佐々木と渡邊は決勝に進めず(10:20)
射撃 混合エアライフル
伏射のSH1の
クラスは
予選が
行われ、
佐々木大輔選手は28
位、
渡邊裕介選手は45
位で
上位8
人で
争う決勝進出はなりませんでした。
佐々木選手は小学校の教員になった直後の2009年に交通事故の影響で脊髄を損傷し、車いすで生活しています。競技に取り組む一方、自らの経験をもとにした絵本も出版したほか、講演活動にも取り組んでいます。
渡邊選手は2004年に事故で右腕を失ったあと、射撃を始めました。
競泳男子200m個人メドレー 山田が決勝へ(9:56)
競泳男子200
メートル個人メドレーの
運動機能障害の
クラスの
予選で
山田拓朗選手が2
分26
秒65の
全体8
位の
タイムで
決勝に
進みました
山田選手は今大会、個人種目で3種目にエントリーしましたが、先月26日の最初の種目は招集時間に遅れて棄権を余儀なくされていました。
競泳男子100m平泳ぎ 木村敬一 全体3位で決勝へ(09:36)
競泳男子100
メートル平泳ぎの
視覚障害の
クラスに、パラリンピック4
大会連続の
出場と
なる木村敬一選手が
出場し、1
分14
秒05の
全体3
位の
タイムで
夜の
決勝に
進みました
アーチェリー 岡崎愛子が準々決勝へ(09:15)
アーチェリー
車いすで
障がいの
程度が
重い女子個人「W1」の
決勝トーナメント1
回戦で、
岡崎愛子選手がチェコの
選手に128
対115で
勝って
準々決勝に
進みました。
アーチェリー W1決勝トーナメント始まる(09:00)
東京パラリンピックで悪天候のため順延されていたアーチェリー、車いすで障がいの程度が重い女子個人「W1」クラスの決勝トーナメントが始まりました。日本からは岡崎愛子選手が出場し、初戦の1回戦でチェコの選手と対戦します。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
資源: NHK
159
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
資源: NHK
84
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
資源: NHK
9
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
資源: NHK
2
Sep 17, 2025 17:09
Premium feature
您需要升級到高級帳戶才能使用此功能
您已達到今天的限制
請升級您的帳戶以無限閱讀報紙