大阪府の
吉村知事は、
今の「
まん延防止等重点措置」で、
新型コロナの
感染拡大を
抑える効果が
見られないときは、
緊急事態宣言の
発出を
国に
要請する
考えを
改めて示したうえで、
その場合は
百貨店やテーマパーク
などの
大規模な
商業施設に
休業を
要請すべきだという
認識を
示しました。
大阪府の吉村知事は、記者会見で今後の新型コロナ対策について「まん延防止等重点措置の効果が出るのは、今月19日ごろだ。そのころに感染の広がりが抑えられていない場合は、国に緊急事態宣言を要請したい」と述べました。
そのうえで「今は冬の緊急事態宣言と同じ措置をとっており、それで十分な効果が得られないなら、より広い範囲での休業要請が必要ではないか。人が外出するきっかけになるような大型施設は休業要請の対象にすべきだ」と述べ、緊急事態宣言が出された場合には、百貨店やテーマパークなど大規模な商業施設に休業を要請すべきだという認識を示しました。