東京とうきょう23 1つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすう 4.3%上昇じょうしょう 41ねん8か月かげつぶり

Easy Japanese news
Jan 27, 2023 10:01 0
Furigana
東京とうきょう23の1つき消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすうは、天候てんこうによる変動へんどうおおきい生鮮せいせん食品しょくひんのぞいた指数しすうまえとしおなつきより4.3%上昇じょうしょうしました。

4.3%の上昇じょうしょうりつは1981ねん5つき以来いらい、41ねん8か月かげつぶりのたか水準すいじゅんで、物価ぶっか上昇じょうしょうつづいています。

総務そうむしょうによりますと、東京とうきょう23生鮮せいせん食品しょくひんのぞいた消費しょうひしゃ物価ぶっか指数しすうは、1つき中旬ちゅうじゅん時点じてん速報そくほうで2020ねん平均へいきんを100として、1ねんまえの99.9から104.2にがり、上昇じょうしょうりつは4.3%となりました。

4.3%の上昇じょうしょうりつだい2オイルショックの影響えいきょうつづいていた1981ねん5つき以来いらい、41ねん8か月かげつぶりのたか水準すいじゅんです。

おも要因よういん食料しょくりょうひん相次あいつ値上ねあで「生鮮せいせん食品しょくひんのぞ食料しょくりょう」はまえとしおなつきより7.4%上昇じょうしょうしました。

具体ぐたいてきには

▽「食用しょくよう」が36.3%

▽「焼き魚やきざかな」が29.0%

外食がいしょくの「ハンバーガー」が18.3%

▽「あんパン」が16.6%

▽「ポテトチップス」が16.5%

▽「炭酸たんさん飲料いんりょう」が15.8%

輸入ゆにゅうひんの「牛肉ぎゅうにく」が13.2%

▽「牛乳ぎゅうにゅう」が9.4%と

それぞれ上昇じょうしょうしました。

またエネルギーをみると

▽「ガスだい」が39.0%

▽「電気でんきだい」が24.6%がりました。

総務そうむしょうは「食料しょくりょうひん値上ねあがりつづいているほかエネルギーでは都市としガスだい上昇じょうしょうりつがとくにたかく、家計かけいへの影響えいきょうおおきくなっている」とはなしています。

東京とうきょう23指数しすう全国ぜんこく先立さきだって公表こうひょうされるため、先行せんこう指標しひょうとして注目ちゅうもくされています。

1つき全国ぜんこく指数しすうは2つき24にち発表はっぴょうされます。

5
4
3
2
1
일본 신문
いそえもんやまなか山賊さんぞく
N4 출처: Tổng hợp 246 Oct 31, 2025 03:10