北京オリンピックは5
日が
大会2
日目。
本格的に
各競技が
始まり、
日本勢はスピード
スケートや
スキーフリースタイル男子モーグル
などでメダル
獲得に
期待がかかります。
5日の各競技の結果や日本選手の動向などを随時更新してお伝えします。
(※北京との時差は1時間。現地時間は日本よりも1時間遅くなります)
女子スロープスタイル予選1回目 村瀬がトップ (現地11:55ごろ)
2
回滑走が
行われる
うちの1
回目までが
終了し、
日本の
村瀬心椛選手が1
位、
岩渕麗楽選手は10
位、
鬼塚雅選手は14
位につけています。
続いて2回目が行われます。
アルペン滑降 強風で練習中止(現地11:00すぎ)
延慶の
国家アルペンスキー
センターで
予定されていた
男子滑降の3
回目の
練習は
中止となりました。
強い風で
天気の
回復が
見込めないため、3
人の
選手がすべったあと、
安全を
考慮して
中止を
決めたということです。
スノーボード 女子スロープスタイル予選開始 (現地10:45ごろ)
日本からは
村瀬心椛選手、
鬼塚雅選手、
岩渕麗楽選手の3
人がエントリーしています。
芳家里菜選手は3
日の
練習中のけがのため
欠場しています。
予選は2回の滑走のうち、得点の高い方で順位を競い、上位12人が6日に行われる決勝に進出します。
カーリング混合ダブルス 予選リーグ4日目始まる(現地9:00すぎ)
カーリングの
混合ダブルスは
予選リーグは4
日目の
試合が
始まりました。
午前中は2試合で、ここまで3試合を行いまだ勝利のないオーストラリアはノルウェーと対戦。スウェーデンはスイスとの対戦です。
マダニ媒介感染症SFTS 人から初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
資源: NHK
263
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
資源: NHK
19
Sep 17, 2025 16:09
“ゴミ屋敷を掃除”福岡放送のバラエティー番組 BPO審理入り
民放の福岡放送がいわゆるゴミ屋敷を掃除するとして放送したバラエティー番組について、BPO=「放送倫理・番組向上機構」の放送人権委員会は、住んでいる人に対する人権侵害などがなかったか、審理を行うことを決めました。
N2
資源: NHK
17
Sep 17, 2025 17:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
資源: NHK
8
Sep 17, 2025 17:09