20日の夕方から21日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで▽新潟県で60センチから80センチ、▽北海道と北陸で40センチから60センチと予想されています。
北海道などではその後も雪が降り続く見込みです。
なだれや着雪による停電にも十分注意してください。
気象庁によりますと低気圧が九州付近を進んでいる影響で太平洋側の広い範囲で雨が降っています。
関東の沿岸部などでは激しい雨や落雷・突風に注意が必要です。
低気圧は発達しながら20日には三陸沖へ進む見込みで北海道や東北を中心にあす夕方以降、雪を伴って非常に強い風が吹く見込みです。
20日の最大風速は▽北海道と東北で23メートル、最大瞬間風速は35メートルに達すると予想されています。
低気圧は21日にはさらに発達して北海道東部に達する見込みで一層、風が強まるおそれがあります。
21日に予想される最大風速は▽北海道で25メートルから29メートル、▽東北で20メートルから24メートル、最大瞬間風速は▽北海道で35メートルから45メートル、▽東北で25メートルから35メートルに達すると予想されています。
波も高く、北海道と東北、それに新潟県で大しけとなる見込みです。
特に北海道では見通しのきかない猛吹雪になるおそれがあり、交通機関に影響が出るおそれがあります。
気象庁は交通への影響のほか、暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。
20日の夕方から21日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで▽新潟県で60センチから80センチ、▽北海道と北陸で40センチから60センチと予想されています。
北海道などではその後も雪が降り続く見込みです。
なだれや着雪による停電にも十分注意してください。