餅をつくるための「臼」を作る作業が忙しい

我正忙著做麻糬的研缽。

我正忙著做麻糬的研缽。

還有大約兩週就新年了

還有大約兩週就新年了
日本では正月に、米でつくる餅をよく食べます

在日本,我們常在元旦吃年糕。

在日本,我們常在元旦吃年糕。
長野県安曇野市で、餅をつくるための「臼」という道具を作っています

在長野縣安曇野市,我們製造一種叫做研缽的工具,用來製作麻糬。

在長野縣安曇野市,我們製造一種叫做研缽的工具,用來製作麻糬。
今が、1年でいちばん忙しいときです

這是一年中最忙碌的時候。

這是一年中最忙碌的時候。
臼は、100年から150年生きて大きくなったケヤキという木でつくります

研缽由生長了 100 至 150 年的櫸樹製成。

研缽由生長了 100 至 150 年的櫸樹製成。
太さが50cmぐらいの木を切って、中を掘ります

砍下一棵約50公分厚的樹,然後在裡面挖洞。

砍下一棵約50公分厚的樹,然後在裡面挖洞。
そして、入れ物のような形にします

然後,將其做成容器狀。

然後,將其做成容器狀。
値段は10万円から15万円です

價格為10萬日元至15萬日元。

價格為10萬日元至15萬日元。
臼を作っている人は「100年以上使うことができます

製造迫擊砲的人說:“它們可以使用 100 多年。”

製造迫擊砲的人說:“它們可以使用 100 多年。”
家族のように大切にしてください」と話しています

請像對待家人一樣對待我們。

請像對待家人一樣對待我們。
餅をつくるための「臼」を作る作業が忙しい
日本では正月に、米でつくる餅をよく食べます
長野県安曇野市で、餅をつくるための「臼」という道具を作っています
臼は、100年から150年生きて大きくなったケヤキという木でつくります
太さが50cmぐらいの木を切って、中を掘ります
値段は10万円から15万円です
臼を作っている人は「100年以上使うことができます
家族のように大切にしてください」と話しています