日本報紙
雑誌ざっし図書館としょかん大宅壮一文庫おおやそういちぶんこ」をつづけるために寄付きふあつめる
2019-08-01 11:30:00
翻譯
Anonymous 14:08 02/08/2019
0 0
添加翻譯
雑誌ざっし図書館としょかん大宅壮一文庫おおやそういちぶんこ」をつづけるために寄付きふあつめる
label.tran_page 收集捐款繼續圖書館的圖書館“Oya Soichi Bunko”

東京とうきょうと世田谷せたがやくある大宅壮一文庫おおやそういちぶんこ」は、1971ねんにできた日本にっぽん最初さいしょ雑誌ざっし図書館としょかんです

label.tran_page 位於東京都世田谷區的“Oyake Soichi Bunko”是1971年日本第一本雜誌的圖書館
有名ゆうめいジャーナリスト大宅おおや壮一そういちさんあつめたりした1まん2600種類しゅるい雑誌ざっしが80まんさつあります
label.tran_page 由著名記者Soichi Oke收集的有64,600種雜誌的雜誌有80萬本
しかしみんながインターネットを使つかようになってから、大宅壮一文庫おおやそういちぶんこ利用りようするひとて、経営けいえいむずかしくなりました
label.tran_page 然而,由於每個人都開始使用互聯網,使用Oya Soichi Bunko的人數減少了,管理變得困難

このため、大宅壮一文庫おおやそういちぶんこは8がつから寄付きふあつめることにしました

label.tran_page 因此,Oya Soichi Bunko決定從8月開始收集捐款
寄付きふひとりまんえんから、会社かいしゃ団体だんたいは10まんえんからです
label.tran_page 捐款為每人10,000日元,公司和團體10萬日元

大宅壮一文庫おおやそういちぶんこは「ここある雑誌ざっしには、インターネットにはない情報じょうほうたくさんいてあります

label.tran_page Oya Soichi Bunko“這裡的雜誌上有很多關於互聯網的信息。
この場所ばしょをなくしてはいけないとおもいます」とはなしています
label.tran_page 我想我不應該失去這個地方。“