일본 신문
熊本くまもとの「つうじゅんきょう」が国宝こくほう指定してい近世きんせい最大さいだいきゅう石造せきぞうアーチ
6/23/2023 5:01:08 PM +09:00
번역
yrp46 09:06 23/06/2023
0 0
번역 추가
熊本くまもとの「つうじゅんきょう」が国宝こくほう指定してい近世きんせい最大さいだいきゅう石造せきぞうアーチ
label.tran_page 구마모토의 「통윤교」가 국보로 지정에 근세 최대급의 석조 아치
熊本くまもとけんにある近世きんせい最大さいだいきゅう石造せきぞうアーチとされる「つうじゅんきょう」が、国宝こくほう指定していされることになったほかあらに8けん重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされることになりました
label.tran_page 구마모토현에 있는 근세 최대급의 석조 아치로 여겨지는 「통윤교」가 국보로 지정되게 된 것 외에, 새롭게 8건이 중요문화재로 지정되게 되었습니다
これは、23にちひらかれた文化庁ぶんかちょう文化ぶんか審議しんぎかい永岡ながおか文部もんぶ科学かがく大臣だいじん答申とうしんされました
label.tran_page 새롭게 국보로 지정되는 것은 구마모토현 야마토쵸에 있는 「통윤교」입니다


あら国宝こくほう指定していされるのは熊本くまもとけん山都やまとまちにある「つうじゅんきょう」です
label.tran_page 수원이 부족한 주변의 농지를 윤택하기 위해, 약 170년전에 지어진 수로교에서, 근세 최대급의 석조 아치로서 기술적으로도 완성도가 높다고 되어 있습니다


水源すいげんとぼしい周辺しゅうへん農地のうちうるおため、およそ170ねんまえてられた水路すいろきょうで、近世きんせい最大さいだいきゅう石造せきぞうアーチとして技術ぎじゅつてきにも完成かんせいたかとされています
label.tran_page 2016년의 구마모토 지진이나 2018년의 호우로 다리의 일부가 무너지는 등의 피해를 받았습니다만, 복구 공사를 거쳐 2020년에 방수를 재개해, 현재도 지역의 농경 활동을 지지하고 있다고 하는 것 입니다


2016ねん熊本くまもと地震じしんや2018ねん豪雨ごううはし一部いちぶくずれるなど被害ひがいけましたが、復旧ふっきゅう工事こうじて2020ねん放水ほうすい再開さいかいし、現在げんざい地域ちいき農耕のうこう活動かつどうささえているということです
label.tran_page 이 중 교토시의 진종 본묘 히가시 혼간지 내사는 다이쇼 시대에 지어진 절의 종주와 자제를 위한 대규모 2세대 주택으로 건축가 다케다 고이치가 설계하여 일본과 서양을 도입 디자인이 우수하다는 것입니다.

あらに8けん建造けんぞうぶつ重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定してい

またあらたに8けん建造けんぞうぶつ重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされることになりました
label.tran_page 새로운 지정에 의해, 건축물의 국보나 중요 문화재에의 지정은 2565건이 됩니다


このうち京都きょうと真宗しんしゅうほんびょう東本願寺ひがしほんがんじないごとは、大正たいしょう時代じだいてられたてら宗主そうしゅ子弟していのためのだい規模きぼ世帯せたい住宅じゅうたくで、建築けんちく武田たけだいち設計せっけいし、和洋わよう取り入とりいれたデザインすぐれているということです
label.tran_page


あら指定していにより、建造けんぞうぶつ国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざいへの指定していは2565けんとなります
label.tran_page
label.tran_page