400年続く「郡上おどり」たくさんの人が朝まで踊る

有400年曆史的“郡上舞”很多人跳舞到早上

有400年曆史的“郡上舞”很多人跳舞到早上
「郡上おどり」は、岐阜県郡上市で400年ぐらい前から続いている盆踊りです

“郡上舞”是岐阜縣郡上市傳承約400年的盆舞。

“郡上舞”是岐阜縣郡上市傳承約400年的盆舞。
去年ユネスコの無形文化遺産になった日本の「風流踊」という文化の1つです

它是去年成為聯合國教科文組織非物質文化遺產的日本“風龍大通”文化之一。

它是去年成為聯合國教科文組織非物質文化遺產的日本“風龍大通”文化之一。
郡上おどりは毎年7月から9月に行っていて、お盆の間は夜から朝まで踊る「徹夜おどり」があります

郡上舞每年7月至9月舉行,盂蘭盆節期間,有從晚上到早晨表演的“Tetsuya Odori”。

郡上舞每年7月至9月舉行,盂蘭盆節期間,有從晚上到早晨表演的“Tetsuya Odori”。
13日夜、徹夜おどりが始まると、浴衣を着た人たちが会場の真ん中にある「踊り屋形」の周りで踊りました

跳舞的人漸漸多起來,人們隨著笛子、鼓樂、拍木屐,盡情地唱歌。

跳舞的人漸漸多起來,人們隨著笛子、鼓樂、拍木屐,盡情地唱歌。

一位來自大阪的女士說:“我以前跳舞過,很高興同樣的氣氛能夠持續下去。

一位來自大阪的女士說:“我以前跳舞過,很高興同樣的氣氛能夠持續下去。
大阪から来た女性は「前にも踊ったことがあって、同じ雰囲気が続いていてよかったです

我希望這種日本文化能夠一直延續下去。”

我希望這種日本文化能夠一直延續下去。”
このような日本の文化がこれからも残ってほしいです」と話しました