Japanese newspaper
新型しんがたコロナ4.5メートル距離きょりでも感染かんせんか、中国研究ちゅうごくけんきゅうチーム発表はっぴょう
2020-03-14 15:02:03Z
Translation
chen 03:03 15/03/2020
0 1
Add translation
新型しんがたコロナ4.5メートル距離きょりでも感染かんせんか、中国研究ちゅうごくけんきゅうチーム発表はっぴょう
label.tran_page China research team reports whether new corona will be infected at a distance of 4.5 meters

 香港ほんこんメディアによりますと、中国湖南省ちゅうごくこなんしょう研究けんきゅうチーム今年ことしがつ湖南省こなんしょう長距離ちょうきょりバスきた13にん新型しんがたコロナウイルスの集団感染しゅうだんかんせんについて調査ちょうさしました

label.tran_page According to Hong Kong media, a research team in Hunan Province, China, investigated an outbreak of 13 new coronavirus outbreaks on a long-distance bus in Hunan Province in January this year.
その結果けっか最長さいちょうで4.5メートルはなれた乗客じょうきゃくにも感染かんせんしたということです
label.tran_page As a result, passengers up to 4.5 meters away were infected.
この患者かんじゃ当時とうじマスクけておらず、またバスまどはすべてめられ、エアコンがついていたということです
label.tran_page The patient was not wearing a mask at the time, and all bus windows were closed and air-conditioned.

 飛沫感染しぶきかんせんふせには2メートルほどの距離きょりをとれば安全あんぜんとされていますが、研究けんきゅうチームは、飛沫しぶきよりちいさな粒子りゅうし「エアロゾル」がエアコンのかぜはこばれた可能性かのうせいある指摘してきしました

label.tran_page 2It is considered safe to prevent droplet infection at a distance of about 2 meters, but the research team noted that particles ”aerosol” smaller than droplets may have been carried by the air conditioner wind.
さらに感染者かんせんしゃバスりてからおよそ30分後ぷんご乗車じょうしゃしたきゃく感染かんせんしたことから、ウイルスは30ぷん生存せいぞんしている可能性かのうせいある分析ぶんせきしました
label.tran_page In addition, the passengers who got on the bus approximately 30 minutes after the infected person got off the bus were infected, so the virus was analyzed to be 30 minutes alive.