일본 신문
宮崎県みやざきけん さつまいもを使つかった焼酎しょうちゅうづくりがはじまった
2025-08-08 19:27:00
번역
YK Han 01:08 08/08/2025
0 0
번역 추가
宮崎県みやざきけん さつまいもを使つかった焼酎しょうちゅうづくりがはじまった
label.tran_page 미야자킷현 고구마를 사용한 소주만들기가 시작되었습니다.

宮崎県みやざきけんは、さつまいもからつくった焼酎しょうちゅう有名ゆうめいです

label.tran_page 미야자키현은 고구마로 만든 소주가 유명합니다.

さつまいもがとれる季節きせつになりました

label.tran_page 고구마가 나는 계절이 되었습니다.
都城市みやこのじょうし工場こうじょうでは、今月こんげつ1ついたちからさつまいもを使つかって焼酎しょうちゅうをつくりはじめています
label.tran_page 도성시의 공장에서는 이번달 1일부터 고구마를 사용하여 소주를 만들기 시작하고있습니다.

さつまいもは1時間じかんして、やわらかくします

label.tran_page 고구마는 1시간 쪄서 부드럽게 해요.
そのあとちいさくって、みず一緒いっしょにタンクにれます
label.tran_page 그 다음에 작게 잘라서 물과 함께 탱크에 넣습니다

この工場こうじょうでは、1.8Lのびん焼酎しょうちゅうを、1ねんに5000まんぼんぐらいつくります

label.tran_page 이 공장에서는 1.8L병의 소주를 1년에 5000만병정도 만듭니다.

会社かいしゃひとは「あまくてかおがいい焼酎しょうちゅうをつくりたいです」とはなしていました

label.tran_page 회사 사람은 달고 향이 좋은 소주를 만들고 싶어요. 라고 이야기 했습니다.