Japanese newspaper
沖縄県おきなわけん横断歩道おうだんほどう 事故じこをなくすためにいろ
2024-04-22 11:55:00
Translation
Anonymous 02:04 23/04/2024
1 0
David Ang 06:04 22/04/2024
0 0
smengfai 08:04 25/04/2024
0 0
Add translation
沖縄県おきなわけん横断歩道おうだんほどう 事故じこをなくすためにいろ
label.tran_page Pedestrian crossings in Okinawa prefecture painted to prevent accidents

横断歩道おうだんほどうは、道路どうろしろせんいて、くるまひとある場所ばしょがわかるようにしています

label.tran_page A crosswalk is a white line drawn on the road so that cars and people know where to walk.

沖縄県おきなわけんでは最近さいきんしろせんとなりいろってある横断歩道おうだんほどうおおくなっています

label.tran_page Recently in Okinawa Prefecture, there have been an increase in the number of crosswalks with colored lines next to the white lines.
浦添市うらそえし小学校しょうがっこうまえ横断歩道おうだんほどうは、あおってありました
label.tran_page The crosswalk in front of an elementary school in Urasoe City was painted blue.
那覇市なはし信号しんごうがない交差点こうさてん全部ぜんぶ横断歩道おうだんほどうみどりいろになっています
label.tran_page All intersections without traffic lights in Naha City have green crosswalks.

沖縄県おきなわけんでは去年きょねんひとくるま事故じこの30%ぐらい横断歩道おうだんほどうこりました

label.tran_page Last year in Okinawa Prefecture, about 30% of accidents involving people and cars occurred at crosswalks.
警察けいさつが、横断歩道おうだんほどういろったら、くるまからもよくえて事故じこすくなくなるのではないかとかんがえました
label.tran_page Police thought that if they painted crosswalks, they would be more visible to cars and reduce accidents.

小学校しょうがっこうに1年生ねんせい入学にゅうがくしてからもうすぐ1げつです

label.tran_page It’s almost a month since the first grade students entered elementary school.
校長こうちょうは「どもは、横断歩道おうだんほどうではくるままってくれるおもっています
label.tran_page The principal said, ``Children believe that cars will stop at crosswalks.’’
運転うんてんするひとは、どもたら、学校がっこうちかあるかんがえてをつけ運転うんてんしてください」とはなしています
label.tran_page Drivers, if you see a child, please assume that there is a school nearby and drive carefully.”