Japanese newspaper
タイ大使館たいしかん 地震じしんこまっているタイじんみずなどおくった
2024-01-18 12:00:00
Translation
smengfai 20:01 18/01/2024
2 0
Anonymous 06:01 18/01/2024
0 0
Anonymous 21:01 18/01/2024
0 0
Add translation
タイ大使館たいしかん 地震じしんこまっているタイじんみずなどおくった
label.tran_page Thai Embassy sent water and other supplies to Thai people suffering from the earthquake

東京とうきょうあるタイ大使館たいしかんは16にち能登半島地震のとはんとうじしんのあとこまっているひとのために、みずもの石川県いしかわけんおくりました

label.tran_page On the 16th, the Thai Embassy in Tokyo sent water and food to Ishikawa Prefecture for people in need after the Noto Peninsula earthquake.

ココナツウォーター2400ぽんやタイのカップめん1200などです

label.tran_page 2400 bottles of coconut water, 1200 Thai cup noodles, etc.
ほかくすりやトイレットペーパーなどおくりました
label.tran_page We also sent medicines, toilet paper, etc.

大使館たいしかんによると、石川県いしかわけんには1000にん以上いじょうのタイじんんでいます

label.tran_page According to the embassy, ​​more than 1,000 Thais live in Ishikawa Prefecture.
地震じしんのあと、被害ひがいがあったタイじんは、いつどこみずをもらうことができるか、日本語にほんご説明せつめいよくわかりませんでした
label.tran_page After the earthquake, Thai people affected by the earthquake did not understand the instructions in Japanese about when and where they could get water.
このため、大使館たいしかんに「みずがなくてこまっている」と連絡れんらくしました
label.tran_page For this reason, I contacted the embassy and said, ``We are in trouble because we don’t have water.’’

大使館たいしかんは「タイじんだけではなくて、こまっている日本人にっぽんじん外国人がいこくじんにもやくてほしいです」とはなしました

label.tran_page The embassy said, ``We hope it will be helpful not only to Thai people, but also to Japanese and foreigners who are in trouble.’’

石川県国際交流協会いしかわけんこくさいこうりゅうきょうかいつくったウェブサイトでは、生活せいかつなどについて、外国人がいこくじん外国がいこくご相談そうだんすることができます

label.tran_page A website created by the Ishikawa Prefecture International Exchange Association allows foreigners to consult in foreign languages ​​about life and other matters.
label.tran_page Ishikawa Foreigner Life Consultation Center (*Leave NHK site)