対象地域ごとに詳しく見ていきます。
ただし大声での歓声が想定されないクラシックコンサートや寄席などについては、定員が5000人までの会場なら満席で開催することができます。
解除後、直ちに収容人数の半分までの入場を認めず、観客が大きな声を出す数万人規模のスポーツイベントやロックコンサートなどでは1万人までを上限とするとしています。
西村大臣は「オリンピック・パラリンピックの観客のあり方をきょう決めたわけではなく、分科会に決める権限が与えられているわけではない。国内の感染状況を踏まえながら国内のスポーツイベントの上限規制に準ずることを基本として、今月中にいわゆる5者協議の場で判断されると承知している」と述べました。 そのうえで「大会の前や期間中の感染状況や医療の状況をしっかりと見ながら専門家の意見を聴いて、仮に急速な感染拡大などがあれば緊急事態宣言や重点措置を速やかに講じていかなければならない」と述べました。
緊急事態宣言
まん延防止等重点措置
その他の地域
経過措置 大声を出す数万人規模のイベントは1万人が上限
西村「五輪の観客のあり方を決めたわけではない」
クラシックコンサートは?夏フェスはどうなる?政府が示した方針の内容を詳しくお伝えします。