大きな変化があったのはことしに
入ってからでした。
歩夢くんが1月12日を最後に保育園に来なくなったのです。
その8日後の1月20日、柿本容疑者が退園の手続きをするため市役所を訪れました。
この時、担当者から歩夢くんの安否を聞かれると「大阪の実家で元気にすごしている」と話したということです。
先月8日にも市の担当者との電話で同じ説明をしましたが、市が大阪の自治体に問い合わせたところ、今月2日になって転居した実態はないという回答が返ってきました。
住宅の床下から歩夢くんの遺体発見
市は
その日の
うちに
警察に
通報。
捜査関係者によりますと、警察が柿本容疑者に事情を聞いた際、「コロナが怖くて大阪には行けず、家に閉じ込めている」などと説明したということです。
その後の捜査で住宅の床下の土の中から歩夢くんの遺体が見つかり、3人は遺体を遺棄した疑いで逮捕されていました。
保育園「命を守れなかったことが悔しい」
柿本歩夢くん(5)が
通っていた
保育園によりますと、
歩夢くんは0
歳だった
平成29
年に
入園したということです。
元気で外で遊ぶのが好きだったといい、友達には優しく接していたということです。
保育園によりますと、去年1月に事件があった家に住むようになってから落ち着きがなくなったように見えたということですが、そのほかには体の傷などの異変は見られなかったということです。
最後に登園したことし1月12日も特に変わった様子はなかったということです。
歩夢くんが亡くなったことについて、保育園は、「助けてあげたい命が1つ奪われた。守れなかったことが悔しい」と話しています。
マダニ媒介感染症SFTS 人から初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
资源: NHK
388
Sep 17, 2025 05:09
中国日本人学校の児童死亡から1年安全への不安拭えず
去年9月、中国南部の※深センで、日本人学校に通う男子児童が刃物で襲われ死亡した事件から、18日で1年となります。中国では日本人が被害にあう事件が相次いでいて、現地に住む日本人の間では安全への不安が拭えない状況が続いています。(※深センのセンは土ヘンに川)
N2
资源: NHK
363
Sep 18, 2025 07:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
资源: NHK
63
Sep 17, 2025 16:09
東京荒川区の作業所で火事1人が意識不明住人か
18日午前、東京 荒川区の作業所で火事があり、これまでにおよそ150平方メートルが焼けたほか、建物の2階から1人が意識がない状態で見つかりました。警視庁は住人の70代の女性ではないかとみて確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。
N2
资源: NHK
26
Sep 18, 2025 11:09