兵庫県西宮市には、お
酒をつくる
工場がたくさんありました。
There are many sake breweries in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture.
ある
工場には、
囲碁をするために
来る「
桜の
翁」というおじいさんがいました。
At a certain factory, an elderly man known as Sakura no Okina often came to play Go.
翁はお
酒が
好きで、
帰るときにお
酒を
入れたひょうたんを
持って
帰りました。
This old man loved alcohol very much, and whenever he went home, he would always bring sake in a gourd bottle.
ある
日、お
酒のいいにおいがすると、
翁は
言いました。
One day, when he smelled the scent of sake, the old man spoke about it.
そして、
樽の
後ろにある
ねずみ取りの
油揚げを
見つけました。
After that, he found a piece of deep-fried tofu placed as bait in a mousetrap behind the sake barrel.
翁は、
目を
大きく
開いて、よだれを
出して、
油揚げに
手を
伸ばしました。
The old man opened his eyes wide, drooling as he picked up the fried tofu.
翁は
ねずみ取りに
挟まれて、
大きな
声を
出して
逃げました。
However, he got caught in a mousetrap, screamed loudly, and ran away just like that.
あとで、
工場の
人が
見ると、
大きなきつねが
樽の
中で
死んでいました。
Afterwards, when the factory employees investigated, they found a large fox dead inside a sake barrel.
工場の
人は、きつねを
大切に
埋めて、
桜の
木の
下に
小さなお
堂をつくりました。
The factory workers carefully buried the fox and built a small shrine under the cherry tree.
そして、お
酒をお
供えするようになりました。
Since then, they began offering sake and praying to the gods.