河野こうの規制きせい改革かいかくしょう「ワクチン接種せっしゅのペース 自治体じちたい調整ちょうせいを」

Easy Japanese news
Jul 9, 2021 16:07 1
Furigana
Báo tiếng Nhật
河野こうの規制きせい改革かいかく担当たんとう大臣だいじんは、ファイザーのワクチンの1にちたり接種せっしゅ回数かいすうが、全国ぜんこくおよそ140まんかいになっていると説明せつめいしたうえで、今後こんご供給きょうきゅうりょうまえると、120まんかい程度ていどのぞましいとして、自治体じちたい接種せっしゅのペースを調整ちょうせいするようあらためてびかけました。

河野こうの規制きせい改革かいかく担当たんとう大臣だいじんは、閣議かくぎのあとの記者きしゃ会見かいけんで、ファイザーの新型しんがたコロナウイルスワクチンの1にちたり接種せっしゅ回数かいすうは、全国ぜんこくで、およそ140まんかいになっている一方いっぽう今月こんげつから9つきにかけての供給きょうきゅうりょうは、1にちたり100まん回分かいぶん下回したまわ見通みとおだと説明せつめいしました。

そのうえで「手持てものワクチンのりょう今後こんご供給きょうきゅうりょう勘案かんあんし、最適さいてきはかっていただきたい。ある程度あるていど継続けいぞくてきということならば1にちたり120まんかい目安めやすにしてもらいたい」とべ、自治体じちたいに対にたい接種せっしゅのペースを調整ちょうせいするようあらためてびかけました。

そして河野こうの大臣だいじんは「平時へいじならば、計画けいかくてて粛々しゅくしゅくやっていくのが大事だいじだが非常時ひじょうじ予防よぼう接種せっしゅ調整ちょうせいはいのはやむをえないある程度あるていどのぶれを覚悟かくごしたうえではやためになにができるか自治体じちたい連携れんけいしながらやっていきたい」とべました。

5
4
3
2
1