7
月に
入って
新型コロナウイルスワクチンの
自治体への
供給量が
全国的に
減少する
中、
厚生労働省は、8
月前半の
供給量を12
日夜、
都道府県に
示すことにしています。
このうち一定量の
在庫が
あると
見なした
自治体については
人口に
応じて
配分する「
基本計画枠」を1
割減らす方針で、
自治体からはワクチンが
不足するのではないかと
懸念の
声も
出ています。
7月に入って、国から全国に配送されるファイザーのワクチンが減少し、自治体では、希望する量が届かず、予約の受け付けを一時停止する動きなどが相次いでいます。
こうした中、厚生労働省は、8月2日と9日の週に全国に配送するおよそ1万箱について、12日夜、都道府県ごとの配分を示す予定です。
このうち8000箱は「基本計画枠」として12歳から64歳の人口に応じて市区町村に割り当てますが、今回からは、「VRS」=ワクチン接種記録システムで一定量を超える在庫があると国が見なした自治体については、配分するワクチンの量を1割削減する方針です。
これに対し、自治体の中には、VRSへの接種記録の入力が追いついていなかったり、2回目の接種分として一定量のワクチンを確保したりしているところもあり、実際に使用できる在庫の量は限られるという指摘が出ています。
このうち東京 豊島区では、これまでにおよそ16万回分のワクチンが配送されたのに対し、VRSの接種記録はおよそ11万回で、この差に当たる5万回分程度が在庫と見なされるおそれがあります。
このため、区の担当者によりますと、基本計画枠が1割削減される可能性が高いということです。
豊島区ではすでにワクチンが足りず、接種の予約をキャンセルしたり、新規の受け付けを見合わせている診療所などもあるということです。
一方、国は、基本計画枠から削減した分を「調整枠」として都道府県ごとに割り当てる方針で、都道府県が調整してワクチンが不足している市区町村などに配分するよう求めています。
厚生労働省は「全国にはワクチンの在庫が一定量あるはずなので、今後、有効に活用しながら、ワクチンが供給されるペースに合わせて接種を進めてほしい」としています。
東京 豊島区「必要なところに必要な量の配分を」
東京 豊島区は、7
月8
日までに
およそ16
万回分のワクチンが
供給されています。
区内のおよそ200の診療所で個別接種を行っていて、VRSの接種記録は12日の時点でおよそ11万回となっています。
豊島区以外に住民票がある人が接種することも多く、6月末時点でおよそ2万回に上っていますがこうした接種は豊島区のVRSの記録には計上されないということです。
このため、国が在庫とみなす量ほどワクチンは残っていないとしています。
豊島区ではすでにワクチンが不足していて、予約の受け付けを見合わせたり、キャンセルしたりする動きが相次いでいるということです。
豊島区のワクチン接種担当の直江太部長は「在庫を抱えているということはない。ターミナル駅もあり区民以外の方にも多く打っているのに、在庫があると判断されてしまうのは大変不利な状況だ。必要なところに必要な量を配分していただきたい」としています。
今回の配分方法は
厚生労働省によりますと、
全国に
配送するファイザーのワクチンの
量は、6
月21
日からの2
週間が1
万6000
箱=1872
万回分だったの
に対し、7
月5
日と12
日の
週は
合わせて1
万1000
箱、19
日と26
日の
週は
合わせて1
万600
箱と
徐々に減る計画です。
8月2日以降は2週間ごとにおよそ1万箱となる予定です。
国は、このうち8000箱を「基本計画枠」として12歳から64歳の人口に応じて市区町村に割り当てる方針ですが、「6週間分の在庫がある」と見なした自治体については、今回から配分するワクチンを1割削減するとしています。
8月2日からの2週間で配分するワクチンについては、7月8日までに「VRS」=ワクチン接種記録システムに登録された接種回数と、これまでに配送されたワクチンの量を比べその差を在庫と見なします。
例えば、今月8日の時点でVRSに登録された接種回数が10万回で、これまでに15万回分のワクチンが配送された自治体は、5万回分の在庫があると見なされます。
この在庫と、VRS上の直近の接種回数から算出した6週間分の接種に必要なワクチンの量を比べ、在庫が上回った場合は削減の対象になります。
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
Nguồn: NHK
106
Aug 1, 2025 11:08
臨時国会きょう召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
Nguồn: NHK
83
Aug 1, 2025 05:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Nguồn: NHK
58
Aug 1, 2025 11:08
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
Nguồn: NHK
Aug 1, 2025 16:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
Nguồn: NHK
Aug 1, 2025 17:08